※大変ご好評につき定員となりました。
ありがとうございました。(2月6日)
高校生対象・アジアNo.1大学 – 清華大学セミナー&留学説明会
清華大学社会科学学院の准教授が「何故これから中国なのか?」という経済の観点からセミナーを行い、その後留学説明をします。
この度、近年急成長を遂げている中国に関心のある高校生のために、中国教育部直属の国家重点大学であり、また世界大学ランキング22位、昨年の北京大学を抜いてアジアでの首位大学となった清華大学より、講師の先生をお招きし「中国経済と世界」と題して、下記の要領で留学日本人高校生向けにセミナーを行い、その後、清華大学留学説明会をいたします。
このセミナー・説明会をきっかけとして、日本の高校生に欧米のみならず、中国、アジアへの関心を高め、アジアNo.1清華大学を目指して頂きたいと考えております。奮ってご参加下さい。
清華大学 セミナー&留学説明会参加者募集要項
・募集要項
日時: 2019年3月23日(土) 10:30-11:50
会場: 一般社団法人日本青少年育成協会 会議室
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-46 ローベル神楽坂7F
https://www.jyda.jp/map/index.html
対象: 高校生(日本国籍の方)
・2019年4月から新高校2年生、新高校3年生。
・保護者の同伴は1名まで。スペースに限りがありますので、高校生優先での着席をご了承下さい。
定員: 30名
使用言語: 日本語
参加費: 無料
締切: 定員になり次第締め切り
申込方法: 下記Googleフォームより必要事項記入のお申込みください。
https://goo.gl/forms/ubCygkdKeScTKRaZ2
問合せ先: (土日祝日を除く平日10:00-18:00)
hsk-ex@jyda.jp
・セミナー&説明会次第
10:30-11:10 セミナー:中国経済と世界
11:10-11:30 留学説明:清華大学の案内、清華大学本科への留学手順、
要求中国語力(HSKレベル)その他条件等、また大学生活についても説明します。
11:30-11:50 質疑応答
セミナー概要:
世界経済成長への貢献、グローバル経済に大きな影響を与えている中国は、ここ数十年間でどのように世界の「工場」から世界の「市場」へ変貌したのか、いかにして世界が認める経済的奇跡が実現されたのか、そして、中国が提唱する「一帯一路構想(The Belt and Road Initiative)」はどのようなものであるのか、その概要や今後の展望等を判りやすく解説します。
講師紹介:
李帮喜 氏:中国清華大学社会科学学院経済学研究所准教授
早稲田大学大学院で博士号(経済学)取得、日本経済理論学会会員、中国投入産出学会理事。
早稲田大学政治経済学部助手、清華大学社会科学学院経済学研究所講師を経て現職。
第9回日本経済理論学会奨励賞(2018年)受賞、主な著書に『線型経済理論と中国経済のターンパイク』(日本経済評論社2015年)がある。
以上