★初開催!★復旦大学留学説明会開催のお知らせ
★★★★ 初開催!★★★★
復旦大学入学は、2025年4月12日に東京外国語大学にて、日本国内初の留学生向け入学説明会を開催いたします。当日は、入学事務局の担当者が直接来日し、各種留学プログラムの募集要項や申請プロセスについて詳しく説明いたします。
開催情報
📅 日時:2025年4月12日(土)
📍 場所:東京外国語大学(研究講義棟)(予定)
〒183ー0003 東京都府中市朝日町3丁目11−1
■西武多摩川線「多磨」 駅下車 徒歩約8分
🕒 時間:12:15~(60分程度)
※ 日中同時通訳があります。
復旦大学 入学情報
プログラム | 現在の募集段階 / 出願締切 | 詳細内容 |
---|---|---|
大学院プログラム (修士・博士) |
2025年9月入学 第2期募集申請期間 2025年3月1日 – 4月30日(北京時間) |
授業言語: – 英語プログラム ➡ ※復旦大学は総合大学であり、文系は伝統的な強みを持つ学科ですが、理工系の分野にも重点を置いて学生を募集しています。日本の留学生は文系分野に関心を持つ傾向があるため、説明会ではこの点について詳しく紹介する予定です。 |
本科生プログラム |
2025年入学申請方法: -筆記試験免除および英語授業プログラムの申請は現在も受付中です(締切:2025年3月20日[北京時間])) – 筆記試験による申請:申込完了 |
授業言語: |
予科・語学プログラム |
予科 出願締切 2025年4月30日(北京時間) 語学 2025年秋学期プログラムは4月に発表予定 |
|
復旦大学紹介
復旦大学は1905年に創立され、中国人が自主的に設立した最初の高等教育機関です。現在では中国本土で第3位にランクされるトップ大学となっています。「復旦」という名前は『尚書大伝』の「日月光華、旦復旦兮」から取られ、絶え間なく向上し続ける精神を表しています。復旦大学は50カ国・250以上の大学・研究機関と提携し、シカゴ大学、トロント大学、シドニー大学、UCLA、早稲田大学などと交流協定を締結。ロンドン政治経済学院(LSE)などと双学位プログラムも実施しています。復旦大学は、中国国内トップクラスの大学として、グローバルな人材育成と国際交流を積極的に進めています。
大学の概要
- 学部・大学院:35の学部、70の学部専攻、154の博士課程、224の修士課程
- 研究機関:77の研究センター、5つの国家重点実験室
- 学生数:約50,000人(学部・大学院)
- 教員・研究者:3,602人、中国科学院・工程院の院士59名