次回日程

  • 11月08日(土)
  • 09月08日(月)~ 10月08日(水)
  • HSK7-9級
  • 東京会場のみ
第9回HSK中国留学就職フェア2025 第9回HSK中国留学就職フェア2025
「HSK中国留学・就職フェア」とは

HSK受験者・中国語学習者に向けた「中国留学」と
「中国語を活かした就職」の実現をサポートする情報提供イベントです。

開催概要

日時

2025年10月18日(土)
10:45〜17:30

会場

東京都 大正大学 8号棟

東京都豊島区西巣鴨3-20-1

MAP

交通

都営地下鉄三田線:西巣鴨駅A3出口 徒歩2分
JR埼京線:板橋駅東口 徒歩10分
都電荒川線:庚申塚駅又は新庚申塚駅 徒歩7分

参加費

無料

主催

一般社団法人日本青少年育成協会/HSK日本実施委員会
漢考国際教育科技(北京)有限公司

後援

外務省・文部科学省・厚生労働省
中華人民共和国駐日本国大使館
公益社団法人日本中国友好協会
一般社団法人中華総商会
一般社団法人日中協会
東京都教育委員会

協力

株式会社フェローシップ

HSK中国留学・就職フェア2025に参加する
見どころ超満載!

※画像は過去開催フェアのものになります。

HSK中国留学就職フェアの見どころ HSK中国留学就職フェアの見どころ
HSK中国留学就職フェアの参加者の声 HSK中国留学就職フェアの参加者の声

他にもHSK主催の個別相談会や奨学金の説明会、ここでしか聞けないお話や、
中国語を活かした就職に特化した展示ブースなど企画盛りだくさん!
是非HSK中国留学・就職フェア2025にご参加ください!

HSK中国留学・就職フェア2025に参加する

お知らせ

2025.07.17

第10回HSK留学・就職フェア開催します。

セミナー講演

人気Youtuberの李姉妹や、中国語学習方法のポイントなど様々なプロフェッショナルの方に、中国語学習に関する事だけではなく幅広いセミナーを行っていきます。

  • 各セミナーは、やむを得ず当日までに時間など変更となる場合がございます。
  • 変更等ございましたら、こちらのページでお知らせいたします。
セミナー講演
10月18日(土)11:00〜11:50

日本育ち中国人による中国語学習のすすめ

講師紹介

李姉妹:しーちゃん

YouTube「李姉妹ch」で、チャンネル登録者数 約38.2万人以上。日本在住の中国人姉妹がそれぞれの生い立ちや…

詳細はこちら

日本育ち中国人による中国語学習のすすめ

YouTube「李姉妹ch」で、チャンネル登録者数 約38.2万人以上。日本在住の中国人姉妹がそれぞれの生い立ちや実体験を活かし、教科書の中国語とは一味違う、リアルな中国語・中国情報を発信している。
※HSKフェア当日はしーちゃんのみの登壇となります。

10月18日(土)12:30〜13:20

将来の中国ビジネスとその人材像~過去・現在・未来

講師紹介

株式会社みずほフィナンシャルグループ
株式会社みずほ銀行
中国営業推進部 シニアフェロー

手嶋徹也

■講演内容
本セミナーでは、みずほ銀行の立場から見た中国市場の現状と動向を踏まえつつ、長年にわたり中…

詳細はこちら

将来の中国ビジネスとその人材像~過去・現在・未来

■講演内容
本セミナーでは、みずほ銀行の立場から見た中国市場の現状と動向を踏まえつつ、長年にわたり中国現地で企業支援に携わってきた経験から得られた実践的な知見をご紹介いただきます。
さらに、中国語学習の重要性を自身の体験を交えて語り、今後の日中経済交流における展望や課題についても分かりやすくお話しいただきます。

■講師紹介
みずほフィナンシャルグループにて中国ビジネスに長年従事。
香港大学への留学を経て、上海・北京など現地法人で支店長や副行長を歴任し、現場の事情に精通。
みずほ銀行中国営業推進部 部長として日中間の企業取引や金融支援を主導し、豊富な知識と経験で多くの企業をサポート。
現在は同部シニアフェローとして、さらなる日中ビジネス交流の架け橋となっています。 

10月18日(土)14:50〜15:40

HSK最強の学習法&中国語でキャリアアップ(留学・就職・転職)

講師紹介

フルーエント中国語学院 学長

三宅裕之

HSK合格率91.3% ※のオンライン中国語スクール学長、語学コーチングの第一人者、
三宅裕之が留学…

詳細はこちら

HSK最強の学習法&中国語でキャリアアップ(留学・就職・転職)

HSK合格率91.3% ※のオンライン中国語スクール学長、語学コーチングの第一人者、
三宅裕之が留学・就職・転職を成功させる「中国語でキャリアアップ」の全てを伝授。
HSK資格と会話力が同時に手に入る”最強の学習法”とは…?
※HSK1級〜6級・1,533名の実績

====================
三宅裕之(フルーエント中国語学院 学長)
著書は「中国語検定・HSK 最強の学習法」(KADOKAWA)、「奇跡が起きる 毎朝1分日記」(ダイヤモンド社)など多数、アジア各国で累計30万部以上。
8,000人以上の指導経験、文部科学省にて5年連続の講義実績を持つ語学とコミュニケーション力の開発プロフェッショナルトレーナー。
早稲田大学商学部在学中に、中国財経大学に留学して中国語を学ぶ。
ゼロからスタートして約5ヶ月後、中国の大学入学レベルに到達。
大学卒業後、ベネッセコーポレーションにて中国語検定開発などを行った後、
キャリアデザインスクールGakyukanの代表及び、日本初の英語学習コーチングスクールPRESENCE代表を務める。
2004年より米国コロンビア大学大学院にて、多文化多言語教育を研究。 帰国後、シナジープラス株式会社を設立。
「フルーエント中国語学院」を開校し、語学だけでなくコミュニケーション能力そのものを上げていく指導を行う。
2011年、中国蘇州にて諧楽吉教育諮詢有限公司を設立。
中国人・日本人への異文化リーダーシップ教育、日本人向け中国語教育などを展開。
2022年、シンガポールINSEADビジネススクール修士課程修了。
現在はアジアを拠点に日本、シンガポールで会社を経営。
====================

10月18日(土)16:00〜16:50

HSK学習者専用 ネイティブに伝わる実践中国語の身につけ方

講師紹介

毎日中国語

阿波連さゆり / 鐘築拓也

中国語学習は試験合格で終わりではなく、実際に使えるようになって初めて力になります。本講演では、総フォロワー24万人…

詳細はこちら

HSK学習者専用 ネイティブに伝わる実践中国語の身につけ方

中国語学習は試験合格で終わりではなく、実際に使えるようになって初めて力になります。本講演では、総フォロワー24万人、中国語学習のプロである私たちが、これまでに身につけた知識を“伝わる力”へと変えるための考え方と実践法を紹介。中国語学習者全員に共通する課題に触れ、試験勉強のその先へ進むための道筋を分かりやすくお伝えします。

🔻1
講演者名:阿波連さゆり
プロフィール:沖縄と上海のハーフ。9歳で来日し日本語ゼロから習得。金融庁・水産庁で講師、警視庁・内閣府で通訳を務める。現在は24万人のフォロワーに中国語学習を発信し、累計6000人以上に指導。中国語コーチとして活動中。

🔻2
講演者名:鐘築拓也
プロフィール
純日本人。HSK初受験で6級8割達成、スピーチコンテスト全国1位・外務大臣賞受賞。対中国新規事業開発責任者経験、SNS総フォロワー24万人。発音添削サービス受講生2000人超、中国語コーチングサービス受講生1000人超を運営。

HSK中国留学・就職フェア2025に参加する
HSKの資格を取得して
中国に留学をお考えの方

参加大学

中国国内の有名大学約30校から実際の担当者が来日をし、留学に関する様々な情報を提供していただけます。
また、知らなかった奨学金に関する大変お得な情報も聞くことができるかもしれません。
中国への留学を少しでもお考えの方は是非とも、お立ち寄りください。

  • 参加大学は、やむを得ず当日までに変更となる場合がございます。
  • 変更等ございましたら、こちらのページでお知らせいたします。
参加大学
クリックで大学の詳細情報が
表示されます。

深圳大学 東京校

深圳大学 東京校

深圳大学東京校は、中国・深圳大学の日本拠点として新宿区・四谷に設立された大学です。日本にいながら本場と同じカリキュラムで中国語を学ぶことができ、語学だけでなく経営学や情報学など幅広い学びにもつながります。特徴は、授業だけでなく早稲田大学や上智大学など他の大学との交流、IT企業見学など実践的なプログラムが豊富なこと。実際に中国や世界に触れながら学べるので、国際感覚を身につけたい人におすすめです。東京校には日本人学生はもちろん留学生もいて、多国籍の仲間と共に学ぶことができます。在学中にメインキャンパスへの長期留学、将来的に深圳本校への大学院進学も可能で、グローバルな舞台で学びたい方にとって大きなチャンスが広がる学校です。

南京大学

南京大学

南京大学は古都・南京に位置し、歴史ある総合大学のひとつで、1902年に創立されました。中国名門大学9校による聯盟(C9)のメンバーとして、常に中国のトップ大学に名を連ねています。現在、4つのキャンパスと40の学部・学科を有し、教員数は2,214名で、中国科学院・中国工程院のアカデミシャンはそれぞれ31名、3名在籍しています。在籍学生は計46,115名で、そのうち国際学生は1,332名です。最新のタイムズ・ハイヤー・エデュケーション世界大学ランキングでは世界第65位に位置し、自然指数(Nature Index)では世界第4位です。さらに、20の学科がESI(Essential Science Indicators)のデータで世界トップ1%に入っています。
 南京大学は、世界の多くの一流大学や研究機関と緊密な連携関係を築いており、中国で最も早期に外国人教授を招聘し、留学生を受け入れた大学の一つです。特筆すべきは、1980年代に設立された南京大学—ジョンズ・ホプキンス大学中米文化研究センターで、中国の改革開放以降に実施された高等教育分野で、最も早期の長期的国際協力プロジェクトの一つです。

大連理工大学

大連理工大学

大連理工大学は教育部直属の国家重点大学であり、「211プロジェクト」「985プロジェクト」の対象大学、そして「双一流計画」A類大学に選定されています。現在、本学は理学・工学を中心に、経済学、経営学、人文学、法学、哲学、芸術学など多分野を備えた教育体系を築いています。
本学の工学、材料科学、化学、計算機科学の4分野は「ESI」世界トップ0.1%にランクインしており、また物理学、数学、環境・生態学、生物・生化学、社会学、薬理学・毒性学、地球科学、臨床医学の12分野が世界トップ1%に入っています。国際交流においても、これまでに42か国・地域の309の大学、研究機関、企業、政府機関と長期的かつ安定した協力関係を構築してきました。これまでに150を超える国から1万人以上の留学生を受け入れており、「Study at DUT(留学大工(大工:大連理工大学の略))」は広く知られるブランドとなっています。
 本学では学位取得課程(学士・修士・博士)に加えて、中国語研修などの非学位課程も開設しており、工学、理学、経営学、経済学、建築学、文学など幅広い分野を学ぶことができます。すべてのプログラムはオンラインで出願可能で、出願サイトは http://iso.dlut.edu.cn です。

北京外国語大学(中文学部東京事務所)

北京外国語大学(中文学部東京事務所)

北京外国語大学は、1941年に中国初の外国語高等教育機関「延安外国語学校」として創設され、1994年に現在の校名となった国家重点大学の一つです。現在は101の外国語言語と121の学部専攻を擁し、中国では「共和国の外交官のゆりかご」と称されています。現在、世界約90か国から1,100名余りの留学生を受け入れており、充実した教育体系のもとで、思考力と判断力を養い、異文化を超えて活躍できる卓越したグローバル人材の育成を目指しています。
 中文学部の香坂班は、日本国籍を主とする学生を中心に、中国籍以外の学生や社会人の中国語入門者も対象とした学部生および短期留学派遣制度です。学部卒業時には文学士の学位を取得できます。前期2年間は中国語学を中心に、後期2年間は経済・貿易や国際中国語教育などを選択して学ぶことができます。また、中国語だけでなく英語力や日本語力の向上も重視しています。香坂班は1992年に設立されて以来、30年以上にわたり多くの実績を積み重ねてきました。皆さまの新たな挑戦を心よりお待ちしています。

中国人民大学

中国人民大学

中国人民大学は、中国共産党が創設した最初の新型正規大学です。1950年以来、国家が重点大学を指定するたびに、常にその対象として位置づけられてきました。本学は「985プロジェクト」「211プロジェクト」の重点大学に最初に選ばれ、2017年には「世界一流大学・一流学科建設」(双一流)の初回指定校にも名を連ねています。
本学は「復興棟梁、強国先鋒」となる人材の育成を使命とし、「徳を立て、人を樹つ(原文:立徳樹人)」を根本任務として掲げています。徳・知・体・美・労の調和ある発展を重視し、需要に応じた募集と優秀者の選抜という原則を堅持しています。あわせて、哲学・社会科学が国内外の交流と相互理解に果たす独自の役割を積極的に発揮しています。2024年12月現在、世界63の国と地域にある317の大学・国際機関と提携し、7か所の海外孔子学院の運営にも参加しています。さらに、「中国ギリシャ文明互鑑センター」をはじめ、中仏・中ハンガリー・中アフリカ・中スペインの「文明互鑑交流協力研究センター」を相次いで設立し、文明交流の促進に取り組んでいます。

北京理工大学(珠海)

北京理工大学(珠海)

北京理工大学は、中国で最初に「211プロジェクト」「985プロジェクト」、そして「世界一流大学プロジェクト」に指定された大学の一つです。留学生教育の質に関する認証において全国初のA+評価を獲得し、現在152か国から3,600名を超える留学生が在籍しています。
 珠海キャンパスは2001年に設立され、「高い起点・高水準・特色ある教育」という理念のもと、粤港澳大湾区(香港・マカオおよび広東省の9都市)における「双一流」大学プロジェクトの重要拠点として整備されました。キャンパスはおよそ3.3平方キロメートルの広さを誇り、広州・深圳に隣接、香港・マカオとも直結しています。2025年からは留学生の受け入れを開始し、北京理工大学の国際交流の拠点として、また粤港澳大湾区における教育活動の中心拠点となることを目指しています。

復旦大学

復旦大学

復旦大学は1905年に創立され、当初は「復旦公学」と称されました。中国人によって設立された最初の高等教育機関であり、現在では中国本土において第3位に位置するトップ大学です。「復旦」の校名は『尚書大伝・虞夏伝』の「日月光華あり、旦、復た旦(原文:日月光華、旦復旦兮)」に由来し、「日月の光のように輝き、たゆまず向上を重ねる精神」を意味します。当時の中国知識人が自主教育と教育立国の理想を託したものです。創立以来100年以上の歴史を経て、1917年には「私立復旦大学」と改称され、1941年には国立大学となりました。
本学には40の学部・学科が設置され、附属病院は17院(うち2院は建設中)を有しています。学部専攻は80、博士課程は90以上、修士課程は130以上が開設されており、研究活動を支える77の科研機関、112の学際的研究機関、さらに5つの国家重点実験室が整備されています。現在、学部生および大学院生は5万人を超え、教職員は3,647名にのぼります。また、中国科学院および中国工程院のアカデミシャン(兼任を含む)が59名在籍しています。学問分野は哲学、経済学、法学、教育学、文学、歴史学、理学、工学、医学、経営学、芸術学に加え、学際分野を含む計12分野に及びます。国家重点学科には40の一級・二級学科が選定され、そのうち11学科は一級学科の国家重点学科として、国内において際立った優位性を誇っています。

蘭州交通大学

蘭州交通大学

蘭州交通大学は中国甘粛省蘭州市に位置し、中国で3番目に設立された鉄道系大学です。その歴史は1896年に創設された山海関北洋鉄道官学堂にまでさかのぼります。長年にわたる発展を経て、現在は工学、理学、経済学、経営学、文学、法学、芸術学、教育学の8分野を有し、土木工学、機械電気工学、交通運輸、環境・都市工学、自動化・電気工学、電子情報工学といった特色ある専攻を展開しています。これまでに世界のインフラ建設を担う数多くの優秀なエンジニアを育成してきました。
本学は教育部指定の「留学生教育モデル校」であり、スペイン・セビリア大学孔子学院の共同設立大学でもあります。また、中国政府奨学金、国際中文教師奨学金、甘粛省シルクロード特別奨学金の受け入れ校として、国際的な人材育成を推進しています。これまでに67か国から2,000名を超える留学生を受け入れ、卒業生は世界70か国以上で活躍しています。

天津師範大学

天津師範大学

天津師範大学は、中国の四大直轄市のひとつで、国家重要中心都市かつ超特大都市である天津に位置し、北京からはわずか28分の高速鉄道でアクセス可能です。本学は、天津における百年にわたる師範教育の伝統を継承しており、国際学生の受け入れと教育は60年以上の歴史を有しています。キャンパスは約233万平方メートルに及び、約47万4,000平方メートルの湖沼や湿地を含む美しい環境と独特のエコロジカルな景観を誇ります。敷地内には7,700平方メートルの「京津冀(北京市・天津市・河北省)国際中国語教育センター」や、1万6,000平方メートルの現代的な国際中国語教師用宿舎が整備されています。
学問分野は経済学、法学、教育学、文学、歴史学、理学、工学、経営学、芸術学の9学科にわたり、幅広い学問領域をカバーしています。本学は国内第一回の「中国留学模範基地」に認定され、教育部および天津市人民政府とともに「国際中国語教師教育学院」を設立しています。また、「教育部中外言語交流合作中心」と連携して「国際中国語教育発展研究院」を設置し、「中国-ASEAN教育交流協力基地」や「天津市国際中国語教育発展センター」も本学に所在しています。

上海工程技術大学

上海工程技術大学

上海工程技術大学は、多くの学問分野が相互に融合し、調和的に発展している総合大学です。松江・長寧・虹口などにキャンパスを構え、敷地面積は約100万平方メートル、建築面積は72.51万平方メートルに及びます。教職員は2,000名余り、そのうち専任教員は1,500名以上を占めています。博士・修士・学士課程から高専など職業教育まで幅広い教育課程を有し、現在、在籍する正規課程の学生は約24,900名、そのうち大学院生は約4,950名です。
 本学は1985年より留学生の受け入れを開始しました。留学生は、英語による学士課程・修士課程、中国語による学士課程・修士課程、中国語・文化研修課程、短期交流・交換プログラムなど、多彩な教育プログラムを選択できます。上海工程技術大学は、中国教育部が最初に指定した留学生受け入れ大学の一つであり、上海市外国人留学生政府奨学金の対象校でもあります。これまでに、ドイツ、アメリカ、日本、ロシア、イギリス、イタリア、オーストラリア、メキシコ、ウクライナ、モンゴル、カザフスタン、ベトナム、トルコ、キルギス、バングラデシュ、コンゴ、ガーナなど、世界100を超える国と地域から4,000名以上の留学生を受け入れています。

西北師範大学

西北師範大学

西北師範大学は、甘粛省人民政府と中国教育部が共同で重点的に整備している大学です。その起源は1902年に設立された京師大学堂師範館にさかのぼります。中国で最初に国務院から学士・修士・博士の学位授与を認可された大学のひとつであり、現在では哲学、経済学、法学、教育学、文学、芸術、理学、工学、経営学といった幅広い分野をカバーしています。
本学は、人文的素養、国際的視野、創造性、実践力、そして社会的責任感を兼ね備えた優れた人材と一流の教師の養成に力を注いでいます。国際交流・協力にも積極的に取り組み、これまでに120以上の大学と協力関係を築き、数多くの研究機関と学術・科学研究の連携を行っています。また、中国政府より「中国政府奨学金」および「国際中文教師奨学金」の受け入れ大学に指定されています。これまでに34の国と地域から2,400人を超える留学生を受け入れ、多彩な国際人材を育成してきました。

華南師範大学

華南師範大学

華南師範大学は、中国の国際化を先導する主要都市・広州に位置する高等教育機関です。「双一流」大学、「211プロジェクト」重点大学であり、教育部と広東省が共同で整備を進める「広東省重点支援大学」にも指定されています。本学は、教師教育において鮮明な特色を持ち、幅広い学問分野を網羅する高水準の総合師範大学であり、中国南部における教育人材育成の中核拠点となっています。
 本学は「三分校四キャンパス」を擁し、4学部、35学院、9研究院(研究センターを含む)を設置しています。教育部による学科評価では、心理学、マルクス主義理論、教育学、体育学の4分野がA類学科に認定されています。さらに、材料科学、化学、工学、環境科学・生態学、植物学・動物学、社会科学総論、精神医学・心理学、物理学、数学、臨床医学、神経科学・行動科学、計算機科学、農学の13分野が「ESI(Essential Science Indicators)」世界トップ1%にランクインし、そのうち7分野(材料科学、化学、工学、環境科学・生態学、植物学・動物学、社会科学総論、精神医学・心理学)は世界トップ0.5%に入っています。

北京語言大学東京校

北京語言大学東京校

自分の未来は、自分の手で切り開こう!
「まさかの私が、いろんな国の人と会話してる!」 
「まさかの私が、憧れのCA(キャビンアテンダント)になれた!」 
「まさかの私が、中国語をマスターした!」

北京語言大学東京校は、2025年で開校10周年!

・明るくてフレンドリーな世界中の仲間と一緒に学べる
・安心&快適な環境で北京に留学できる
・就職サポートがしっかり!4年連続、就職率100%!
・「中国語といえばここ!」と言われるレベルの授業など

未来を切り開いていく環境がそろっています。

あなたも、やさしく親切なサポートと充実した授業で、未来への一歩を踏み出してみませんか

曁南大学日本学院

曁南大学日本学院

 本学は、将来グローバル社会において中国人材として国際社会を牽引できる人材の育成を目指し、20214月に開学しました。文部科学大臣より外国大学日本校として正式に指定を受けており、中国と日本の双方で大学卒業資格が認定されます。学部には「中国語学部」「中国語教育学部」を設置し、大学院には「国際中国語教育研究科」「経営管理学研究科」「中国言語文学研究科」「メディア・コミュニケーション研究科」を開設しています。いずれも曁南大学本校と同一内容の教育・研究を展開しており、日本にいながら本場中国と同じ教育を受けることができます。また、本校への留学にも柔軟に対応しており、華僑・華人留学生と共に学びながら多彩な進路を実現することが可能です。

本学は、専門知識の修得と異文化理解を深める拠点として、多文化共生や人類の発展に貢献することを使命としています。中国語能力と専門知識を高め、国際社会で活躍できる人材の育成を支援します。東京にいながら中国名門大学の教育を享受し、海外での挑戦やグローバル企業への就職など、幅広いキャリアを切り開くことができます。

問い合わせ先

URL: https://jnu.jp/      Mail: info@jnu.jp

Tel: 03-5810-2933

HSK MOCK

HSK MOCK

HSK Mock は、HSK公認のオンラインテストプラットフォームです。HSK(漢語水平考試)と YCT(青少年向け中国語試験)の模擬テストを提供しています。HSK 19級、YCT 14級の模擬問題は、いずれも過去問を使用しています。

HSK Mockでできること:

・模擬試験で本番さながらの受験体験

・自分の中国語レベルを測定し、学習進捗を追跡

・レベル診断や試験アドバイスなど、有効なHSK学習リソースを活用

・テスト終了後、すぐに成績を確認可能

HSK 46級の記述問題は専門家が採点し、最終成績は48時間以内に提供

準備を万全に、自信を持ってHSKに合格しましょう!

蘭州理工大学

蘭州理工大学

蘭州理工大学は甘粛省の省都・蘭州市に位置し、甘粛省人民政府・教育部・国家国防科学技術工業局と共同で重点的に整備・支援する大学です。中国で最初に学士・修士学位授与権を付与された大学のひとつでもあります。現在、9つの学問分野(工学、理学、経営学、経済学、文学、法学、教育学、医学、芸術学)を有し、特に工学、材料科学、化学、環境・エコロジーの4分野は「ESI」世界上位1%にランクインしています。
 国際交流の分野でも積極的に展開しており、アメリカ、イギリス、ロシアをはじめ、マカオや台湾など40以上の大学と長期的な協力関係を築いています。また、ウクライナ・ヴィーンヌィツャ国立工科大学との孔子学院設立が認可され、「一帯一路」大学連盟に加盟、さらに上海合作組織大学の中国側プロジェクト校としても参画しています。
本学は国際教育の水準向上に努めており、学部「2+2」国際クラスや「3+2」修士課程共同プログラムなどを展開しています。「一帯一路」構想に積極的に貢献し、これまでに土木工学、情報通信、エネルギーなどの分野で2,000名以上の国際人材を育成してきました。現在、47か国から404名の留学生が在籍し、12学院50の専攻で学んでいます。

上海外国語大学

上海外国語大学

上海外国語大学は1949年12月に創立され、新中国成立後に設立された最初の外国語大学であり、中国における外国語教育発祥地の一つです。教育部直属であり、上海市と協力して運営される大学として、「211プロジェクト」および「双一流」に指定されています。

本学は「格高志遠、学貫中外」の校訓と「世界を解き明かし、未来を創る」という教育理念を掲げ、「国家発展への貢献」「人格の全面的成長の支援」「社会進歩の推進」「国際的人文交流の促進」を使命としています。この理念のもと、「多言語+」戦略を推進し、「跨・通・融」を核とした教育改革を展開しています。これにより、「言語に堪能で、各国の事情に精通し、専門分野に優れた」国際的人材の育成に力を注いでいます。さらに、国別・地域別研究とグローバル知識分野に独自の強みを持つ、世界一流の外国語大学を目指しています。

西安電子科技大学

西安電子科技大学

西安電子科技大学は1931年に創立された、教育部直属の重点大学です。電子情報分野を特色としつつ、工学・理学・管理学・文学・経済学などの学問をバランスよく発展させています。2025年の 「U.S. News 世界大学ランキング」では第487位に位置し、2つの学科が「ESI」世界トップにランクインしています。特にコンピュータサイエンスは世界第5位・中国国内第3位、工学は世界第71位に選ばれています。
キャンパスは約270万平方メートルの広さを誇り、19の学院に教職員は2,800名以上。これまでに延べ35万人以上の人材を育成し、その中には28名の中国科学院・中国工程院のアカデミシャンや、70名以上の上場企業創業者が含まれています。さらに42か国188大学との交流協定を締結し、海外の著名大学やマイクロソフト、IBM、インテルなどの多国籍企業と協力し、67の共同研究室を設立しています。また、本学は「留学西電(西電:西安電子科技大学の略称)」ブランドを掲げ、国際教育にも力を注いでいます。2008年以来、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、メキシコ、日本、パキスタン、マレーシア、エチオピアをはじめ100以上の国から、累計4,000名を超える留学生を受け入れてきました。

上海交通大学

上海交通大学

上海交通大学(SJTU)は、国内でトップ3に入る大学であり、世界ランキングでも50位以内に位置します。1896年に中国・上海で創立され、国内外で高い評価を受ける歴史ある名門大学のひとつです。「総合型・革新型・国際型」を特色とする国内一流、国際的に著名な大学として知られています。現在、本学は6つのキャンパスを有し、総面積は300万平方メートル以上に及びます。
 学部生は18,584名、修士・博士課程の大学院生は30,040名、学位取得を目的とする留学生は1,821名が在籍しています。専任教員は4,130名を擁し、中国科学院・中国工程院のアカデミシャンや国家級人材が延べ1,000名を超えています。学内には40の学院・直属系が設置され、専門分野は経済学、法学、文学、理学、工学、農学、医学、経営学、芸術学、教育学などにわたります。そのうち18の学科は国家の「双一流」学科に選定されています。
本学は科学研究と技術革新の分野で着実に成果を上げています。過去20年来、国家科技賞を107件、教育部賞を259件、上海市賞を653件受賞しています。国家自然科学基金による研究課題の採択件数は15年連続で全国トップとなっており、2024年には自然科学分野における主要な権威誌『Nature』『Science』『Cell』に学術論文が58件発表されるなど、発表件数は爆発的に増加しました。本学は現在、世界各地から優秀な人材を積極的に迎え入れています。

東北師範大学

東北師範大学

東北師範大学は、1996年9月に中国で最初の「211プロジェクト」重点大学の一つに指定され、2007年には「985プロジェクト」教員養成分野の重点革新拠点大学に選ばれました。さらに、2017年9月には「双一流計画」の対象大学の一つとして選定されています。本学は教育・教学を建学の柱とし、「人民教師の揺りかご」と称されるほど教育者の育成に力を注いでいます。
本学の学科・専門体系は12の分野を網羅しており、学部には72の専門があります。修士課程では35の修士号授与一等学科と25のディグリー・タイプの修士専門職学位を提供しています。博士課程では24の博士号授与一等学科と6のディグリー・タイプの博士学位を提供しています。ポストドクトラル研究員制度も24か所の研究拠点を有しています。また、6つの学科が「双一流計画」学科として選定され、その数は全国で第19位に位置しています。
 国際交流においても本学は先駆的で、最も早く留学生を受け入れた大学の一つです。これまでにアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、韓国、日本、ロシアなど30か国・地域の275の大学や研究機関と協力関係を築いてきました。さらに、6つの学科革新拠点や4つの孔子学院を設置し、留学生向けの予科教育でも高い実績を誇ります。2011年以降、累計2,000名以上の留学生予科生を輩出しており、第三者機関による予科教育の質評価でも長年上位にランクされています。

HSK中文学習テストセンター(上海)

HSK中文学習テストセンター(上海)

HSK中国語学習テスト(上海)センターは、世界中の中国語学習者をサポートすることを使命とし、産学研の融合モデルを基盤にした開放型総合サービスプラットフォームを構築しています。
中国語学習と試験、キャリア支援、異文化交流、地域社会への適応など、多面的で専門的なサービスを提供し、デジタル技術を活用して、国際的な中国語学習者の学習・留学・就職・生活・文化交流といった幅広いニーズに応えています。
主なサービスとブランド:
・HSKCERT:国際中国語プロセス評価型スマート学習システム
・GIIP:国際青年イノベーションインターンプログラム
・UNIJIA:留学生向け専門アパートブランド
これまでに、190以上の国と地域から数万人の外国人に対し、国際文化交流、研修・試験、就職・インターン、企業訪問、生活支援など多様な専門サービスを提供してきました。
HSKCERT:www.hskcert.com
GIIP: www.hskgiip.com
UNIJIA: www.unijia.net

陝西師範大学

陝西師範大学

陝西師範大学は、中国の歴史都市・西安に位置する著名な師範大学です。中国「211プロジェクト」重点大学、「985プロジェクト」優勢学科イノベーションプラットフォーム対象大学、教育部直属の重点大学であり、また国家「双一流計画」の対象校でもあります。幅広い学問分野を擁し、特色ある教育と研究を展開しています。
 1965年から国際教育を開始し、これまでに世界38の国・地域、190を超える大学や教育機関と友好協力関係を築いてきました。教員・学生の交流や共同教育、共同研究などを通じて国際的な協力を進めています。これまでに110以上の国と地域から留学生を受け入れ、累計で約1万2000人にのぼる国際人材を育成してきました。

北京師範大学

北京師範大学

北京師範大学は、中国教育部直属の重点大学であり、総合型・研究型大学として、また教員養成において先導的役割を果たす中国有数の学府です。120年以上の歴史を有し、豊かな文化的伝統を培ってきた本学は、中国近代高等教育の礎を築いた存在でもあります。
 学問分野における総合力は全国の大学の中でも屈指であり、教育部の「学位・大学院教育発展センター」による一級学科評価では、教育学・心理学・中国語中国文学・中国史・演劇映画学・地理学の6分野が最高評価のA+を獲得しました。さらに、哲学・教育学・心理学・中国語中国文学・外国語外国文学・中国史・数学・地理学・システム科学・生態学・環境科学・工学・演劇映画学の12分野が「双一流」学科に選定されており、その学科数は全国でも上位に位置しています。

蘭州大学

蘭州大学

蘭州大学は1909年に創立され、中国近代高等教育において最も早い時期に設立された大学の一つです。中国教育部直属の重点総合大学であり、「985プロジェクト」「211プロジェクト」の対象校、そして「双一流計画」大学の一つでもあります。キャンパス面積は約2,36万3,500㎡に及び、3つのキャンパスと3つの附属病院を有しています。現在、学部生は2万671人、修士課程学生は1万5,069人、博士課程学生は5,316人在籍しています。
本学には99の学部専攻、46の修士学位授与学科、29の博士学位授与学科があり、13の学問分野を網羅しています。そのうち化学、大気科学、エコロジー、草学(草地学・芝草科学)の4分野が「世界一流学科」計画の対象大学に選ばれており、現在までに17分野が「ESI」世界上位1%にランクインし、化学とエコロジーは上位0.1%に入っています。これまでに1万人以上の留学生を受け入れており、現在も40か国から600名を超える留学生が在籍しています。また、ウズベキスタン、カザフスタン、ジョージアに3つの孔子学院を設立しています。

中南大学

中南大学

中南大学は中国有数の歴史文化都市である湖南省長沙市に位置し、広大なキャンパス面積は317万平方メートルに及びます。中国教育部直属の国家重点大学として、「世界大学学術ランキング(ARWU)」では世界第94位、中国国内第12位にランクインしています。哲学、経済学、法学、教育学、文学、理学、工学、医学、管理学、芸術学、学際科学など11の学問分野をカバーする総合的な教育体系を有しており、32の学部を設置しています。附属施設として3つの大型総合病院(三甲病院)と湘雅口腔医院を運営し、医療分野でも重要な役割を果たしています。
現在、全日制学生は約6万4,000人に上り、そのうち110以上の国・地域からの留学生が2,000人在籍し、国際的な学術環境を築いています。開放的な教育方針を掲げ、国際交流と協力を積極的に推進しており、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、日本、フランス、ドイツ、ロシアなど62の国・地域の300大学及び研究機関と長期にわたる協力関係を構築しています。

廈門大学

廈門大学

厦門大学は、愛国華僑の指導者・陳嘉庚によって1921年に創設されました。「211プロジェクト」「985プロジェクト」に指定された重点大学であり、「双一流」大学にも選定されています。また、中国で初めて海外に独立キャンパスを設置した大学としても知られています。キャンパスは厦門湾を囲み、山と海に臨む美しい環境に位置し、「中国で最も美しい大学の一つ」と称されています。本学は思明、漳州、翔安の各キャンパスに加え、マレーシア分校を擁し、6学部・35学院(直属学科・直属センターを含む)、17の研究院を設置しています。専任教員は約3,000名にのぼり、その74%を教授・副教授が占めます。在籍学生は約47,000名で、学部生約21,000名、修士課程約20,000名、博士課程約6,000名が学んでいます。
 研究面でも世界的評価を受けており、19の学科が「ESI(Essential Science Indicators)」で世界トップ1%に入っています。特に化学、材料科学、工学の3分野は世界上位0.1%に位置します。さらに2022年には、化学、生物学、海洋科学、生態学、統計学、教育学の6分野が中国政府の「世界一流学科」に選定されました。また、厦門大学は国際交流にも注力しており、海外277の大学と学術交流協定を結んでいます。現在、五大陸12か国において14の孔子学院と1つの中国言語文化研究センターを設置し、その下に34の孔子課堂を運営しています。

湖南大学

湖南大学

湖南大学は中国の歴史文化名城・長沙に位置し、その起源は976年に創設された岳麓書院にまで遡ります。同一の地で継承される最も長い歴史を持つ高等教育機関として、「千年の学府、百年の名校」と称えられています。改革開放以降、湖南大学は全国重点大学、「211プロジェクト」、「985プロジェクト」、そして「世界一流大学プロジェクト」対象大学に相次いで選出されてきました。
現在、27の学院(学部に相当)を設置し、哲学・経済学・法学・教育学・文学・歴史学・理学・工学・管理学・医学・芸術学・学際科学の12学問分野を網羅しています。堅固な理学を基盤とし、強みのある工学、特色ある人文社会科学、著しく発展する生命医学、そして活発に展開される新興学際領域を有しています。学部では80の専攻を提供し、大学院では37の修士課程学科と30の博士課程学科を擁しています。化学、機械工学、電気工学の3分野は「世界一流学科プロジェクト」対象学科として選定されています。

吉林大学

吉林大学

吉林大学は1946年に創立され、教育部直属の全国重点総合大学です。中国で最初に「985プロジェクト」「211プロジェクト」の対象大学に指定され、2017年には「双一流計画」A類大学に選ばれました。2022年の第2期「双一流計画」では、6つの学科が選定されています。
本学は13の学問分野(哲学、経済学、法学、教育学、文学、歴史学、理学、工学、農学、医学、経営学、芸術学、学際科学)を網羅し、学士・修士・博士課程を通じた体系的かつ高度な人材育成を行っています。在籍学生は7万人を超え、これまでに世界各地に60万人以上の卒業生を送り出してきました。その中には多くの優れた人材が含まれ、卒業生の活躍は中国の大学の中でもトップ10に数えられています。また、吉林大学は「双一流計画」の目標を掲げつつ、国際協力ネットワークを拡充しており、現在までに43か国・地域の311の大学や研究機関とパートナーシップを結んでいます。

東南大学

東南大学

東南大学は1902年に創立され、中国で最も歴史ある高等教育機関の一つです。「985プロジェクト」「211プロジェクト」重点大学に指定され、2017年には「双一流」大学に選定され、国内高等教育体系において重要な地位を占めています。国際的にも高い評価を受けており、2025年の各種大学ランキングでは、「軟科(Shanghai Ranking)」によると、世界大学順位101~150位、中国国内大学順位16位に、「U.S. NEWS」によると、世界大学順位155位、アジア大学順位32位、中国国内大学順位19位にランクづけされています。
本学は研究型大学で、工学を中心に幅広い学問分野をカバーしており、高い学術的実力を誇ります。2025年の「軟科(Shanghai Ranking)」では10の学科が全国1位にランクインしています。「U.S. NEWS」の学科別ランキングでは、土木工学および電子・電気工学が世界第3位、工学全般が世界第10位、機械工学が世界第15位に位置しています。また、人工知能、コンピュータ科学・技術、環境工学、化学工学、エネルギー、材料工学など複数の分野が世界50位以内にランクインしています。さらに、17の学科が「ESI(Essential Science Indicators)」における世界トップ1%に入っており、教育部による第4期学科評価では12の学科がA評価、そのうち5学科が最高評価のA+を獲得しています。

清華大学-大学院

清華大学-大学院

清華大学は、1911年に創立され、中国の首都・北京に位置する名門の高等学府であり、高度人材の育成と先端科学研究の拠点として世界的に高い評価を得ております。卓越した教育研究の実績により、国際的大学ランキングにおいても常に上位に名を連ねております。「THE世界大学ランキング2025」では第12位、「QS世界大学ランキング2026」では第17位、「U.S. News世界大学ランキング2025–2026」では第11位にランクインしております。
研究型の総合大学である本学は、理学・工学・文学・芸術学・歴史学・哲学・経済学・経営学・法学・教育学・医学など、幅広い学問分野を擁しております。2024年「U.S. News」学科別ランキングにおいては、工学、化学工学、化学、コンピューター科学、人工知能、材料科学、エネルギー・燃料、環境科学・生態学の各分野で世界第1位を獲得いたしました。また、グリーン・サステナブル技術、電気電子工学が世界第2位、凝縮系物理学、ナノサイエンス・ナノテクノロジー、物理化学が第3位と、国際的に高い評価を受けております。さらに、芸術や人文社会科学の分野においても特色ある学科を有し、独自の強みを発揮しております。清華大学は今後も「自強不息・厚徳載物」の精神を体現しつつ、卓越した人材を育成し続けます。志ある国際学生の皆様のご入学を心よりお待ち申し上げます。

華南理工大学

華南理工大学

華南理工大学は、教育部直属の全国重点大学であり、歴史都市・広州に位置しています。全国で最初に「文明キャンパス」に選ばれた大学の一つでもあります。キャンパスは五山、大学城、国際の3つに分かれています。本学の歴史は1918年に設立された「広東省立第一甲種工業学校」にさかのぼり、1952年に正式に統合・設立されました。新中国成立後に創設された「四大工学院」の一つとして広く知られています。1995年には中国の「211プロジェクト」重点大学に、2001年には「985プロジェクト」重点大学に選定されました。
 2012年には「軟科(Shanghai Ranking)」の「世界大学学術ランキング」で初めて世界トップ500に入り、その後2年ごとに約100位ずつ順位を上げ、2018年には201~300位の区間にランクインしました。同年、「双一流」A類大学にも選出されています。また、最新の2020年「U.S. News」世界大学ランキングでは、中国本土の大学の中で第16位に位置づけられています。 
現在の華南理工大学は、工学を強みとしつつ、理学・工学・医学の融合を基盤に、経営学、経済学、人文学、法学など多様な分野の協調的発展を実現する研究型総合大学へと発展しています。

清華大学-学部

清華大学-学部

清華大学は、北京市西北郊の景観秀麗の清華園に位置し、その前身は1911年に創設された清華学堂です。創立以来、常に社会の進歩を先導し続け、「自強不息・厚徳載物」を校訓とし、「行いは言より勝る(原文:行勝於言)」の校風、「厳格・勤勉・求実・革新(原文:厳謹・勤奮・求実・創新)」の学風、「東西融合・古今貫通・文理融合(原文:中西融会・古今貫通・文理滲透)」という教育理念は、今日に至るまで大学の発展に深遠な影響を及ぼしています。
悠久の歴史を誇る清華大学は、これまでに三十万を超える人材を世に送り出し、その中から多くの学問の大家・産業の俊英・国家の棟梁を輩出してまいりました。中国における高度人材養成と科学技術研究の重鎮として確固たる地位を築いております。本学は教育の初心を固守し、高度かつ多様で創造性豊かな人材の育成を使命としております。価値の涵養・能力の陶冶・知識の伝授といった三位一体の教育理念を形成し、健全な人格、広範な学識、革新的思考、国際的視野、そして社会的責任感を兼ね備えた人材を育成しております。このように、使命を担い、世界水準の卓越した先端的人材を輩出し続けています。

北京大学

北京大学

北京大学(略称「北大」)は、中国において最も長い歴史と大きな影響力を誇る大学の一つであり、首都・北京に位置しています。前身は1898年に創設された「京師大学堂」で、中国近代高等教育の礎を築いた学府として広く知られています。世界有数の総合大学として、「思想自由、兼容併包」の精神を継承し、これまでに数多くの優れた学者・思想家・そして社会的リーダーを輩出してきました。また、キャンパスでは古典と現代が共存し、未名湖や博雅塔は世代を超えて学生を見守り続けています。歴史ある建築と先進的な教育施設が調和する環境は、本学の大きな特色の一つです。

本学は、学術研究や文化の継承において顕著な成果を挙げるだけでなく、科学技術の革新、社会への貢献、国際交流の推進においても常に先導的役割を果たしています。人文・社会科学から自然科学まで幅広い分野において世界的評価を受け、多くの優秀な学生が憧れる存在です。「北大精神」はすべての学生と教職員の心に息づき、学術への厳格な姿勢と社会的責任を担う志の中に、中国そして世界の最高学府としての風格が表れています。

HSK中国留学・就職フェア2025に参加する
HSKの資格を取得して
中国語を活かした就職をお考えの方

参加企業

中国語を活かして働くことができる日本国内外の企業が多数出展をいたします。
新卒、第2新卒、中途採用など、様々な採用形態の企業がございます。
実際にこのフェアで就職する事ができたケースもございます。
知らなかった働き方が見つかるかもしれません、是非、お話を聞きに来てみてください!

  • 参加大学は、やむを得ず当日までに変更となる場合がございます。
  • 変更等ございましたら、こちらのページでお知らせいたします。
参加企業
クリックで求人の詳細情報が
表示されます。

創新電子ジャパン株式会社

創新電子ジャパン株式会社は石川県金沢市の郊外…

創新電子ジャパン株式会社

仕事内容
・機構設計: 新製品の企画、既存税品の仕様変更、お客様からの要望から設計します。3D/2DCADを用いて製図していただきます。
・新規開拓営業: ルート営業はもちろん、国内での新規開拓営業をしていただきます。
まずはお問い合わせください。
対象
新卒・第二新卒、中途
TOEIC 600点以上又は同等のコミュニケーションレベルの英語を話せる方。
HSK3級又は同等のコミュニケーションレベルの中国語を話せる方。
勤務地
金沢市本社
921-8155 石川県金沢市高尾台2丁目102番地
給与
社員採用
新卒初認給(大卒の場合):月給232000円
交通費(1ヶ月上限10000円)、残業代(基本的には残業はなし)、賞与(夏季・冬季 業績による)
事業内容
機械構造設計、梱包設計受託業務
モニタ、テレビ用スタンド及びそれらに関する部品の輸出入、販売、卸売り業務

創新電子ジャパン株式会社は石川県金沢市の郊外に位置し、モニター、TV用スタンド、ノートPC用のヒンジ、スライドレール、環境材料を主力製品として取り扱っております。
それらは、液晶モニター、液晶TV、プリンター複合機、ノートPC、携帯電話、自動車などに幅広く使用されております。
現在は中国を生産拠点としていますが、今後は日本でも安心安全な製品を生産提供出来るように計画しております。 弊社は立ち上げ約3年程の今はまだ若く小さな会社ですが、これから大きくなっていく会社ですので、社員一同この会社の発展のために意見を出し合い切磋琢磨しております。
弊社社員として、機構設計、新規開拓営業でご自分のスキルを活かしたい!!という方はお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ先
担当:人事担当 柳田
TEL:076-227-8188
E-mail:yanagida.yuka@stronkin-japan.com

日の出農園株式会社

当社は、主に輸入食品の販売を行っており、お客…

日の出農園株式会社

仕事内容
弊社が注力している輸入食品の販売をメインに、新規取引先の開拓営業をお任せします。
現在、日本企業との取引実績がないため、まずは新規開拓からスタートしていただきます。
営業ノルマはありません。会社の成長を目指し、営業戦略の立案から実行、振り返りまで、PDCAサイクルを一緒に回していきましょう。
対象
・HSK5級以上
勤務地
・埼玉県戸田市氷川町3-6-23
給与
営業職:基本給31万〜40万 みなし残業代なし
事業内容
日の出農園株式会社は、理念【誠実・プロフェッショナリズム・WINWIN】の3箇条を掲げ、海外から輸入した食品の販売を行っている会社です。
特に、在日中国人の方々が「日本でも故郷の味を楽しみたい」というニーズに応えることで成長してきました。

近年は「マジ中華」と呼ばれるジャンルが注目され、麻辣烫や火鍋など、中国本場の味が日本人にも広がり、需要はますます高まっています。

当社は、主に輸入食品の販売を行っており、お客様の多くは中国出身の方々です。
社員の半数も中国人スタッフで構成されているため、中国語のスキルを実務で活かしたい方や、さらに磨きたい方には最適な環境です。
また、日本人社員も中国語を話せるため、わからない表現や通訳が必要な場面ではしっかりサポートしますので、ご安心ください。
社員数10名未満の小規模な会社だからこそ、一人ひとりの意見が通りやすく、大きな裁量を持って業務を進められるのが弊社の魅力です。

お問い合わせ先
担当:長谷川 祐基
TEL:048-452-4021 (代表)
E-mail:yuki.hasegawa@sunrise-farm.co.jp

ニッカプランニング株式会社

当社は原料調達から開発・生産管理までを一貫し…

ニッカプランニング株式会社

仕事内容
1.製品開発(自社ラボで試作及び顧客とサンプルワーク、生産委託先工場選定、生産工場で実機による生産テスト及びサンプルワーク、生産立ち上げ、顧客アテンド等)
2.生産管理及び品質管理(原料市況調査、原料栽培管理、協力工場へ現地視察による生産状況の把握・監査・品質改善活動等)
※仕入れ先の協力工場は中国を中心として国内、東南アジア、欧州、南米等
対象
第二新卒・中途
中国語日常会話レベル・英語力があれば尚可
業界経験・未経験にかかわらずご相談ください
勤務地
愛知県稲沢市
給与
月給:310,000円(基本給268,000円固定残業代42,000円)
賞与実績:年2回
昇給年1回
事業内容
1 食品に関する製品及び原料等の開発と生産
2 新規食品加工原料、製品の開発に関するプランニングと生産の受託
3 食品加工原料、製品等の輸出入と販売
4 生産に関わる機器等の輸出入
5 品質管理等に関わる検査受託機関の代理店業務

当社は原料調達から開発・生産管理までを一貫して行う食品輸入メーカーです。独自の開発力と高い生産管理体制により、他社にはない付加価値のある食材を創り出し、加工食品メーカー様や外食産業様に幅広くご提供しています。品質や安全性にこだわりながら新しい食の可能性を提案する姿勢は、大手食品メーカー様や外食チェーン様から高く評価され、設立して20年以来、年々業績を拡大し年商40億に成長しました。若手社員も多数活躍しており、自らのアイデアを商品化するチャンスや、海外取引を通じてグローバルな経験を積む機会も豊富です。食の未来を切り拓くやりがいある仕事に挑戦してみませんか。商品開発・生産管理担当者を募集しています。

お問い合わせ先
担当:武田・並木
TEL:0587-24-7774
E-mail:takeda@nikka-pl.com、namiki@nikka-pl.com

互恵交易株式会社

互恵交易株式会社は、中国市場に特化した輸出入…

互恵交易株式会社

仕事内容
輸入営業(新規取引先開拓、新規商品開発、輸入商品の資材・品質・納期など進捗管理)土日祝有給休暇あり 社会保険完備 海外出張あり  勤務時間9:30~17:30
対象
中国語レベル(HSK5級、6級相当)、営業経験者が望ましい
勤務地
本社(東京都千代田区)
給与
新卒初任給211,590円 別途営業及び住宅手当30,000円 賞与年二回支給 その他面談により決定
事業内容
輸出入事業 : 中国との貿易を中心に和装品や医療・医薬品分野の商品を扱っています。 Tシャツなどアパレル・室内スリッパや靴下など生活雑貨も年間を通して取り扱っています。

互恵交易株式会社は、中国市場に特化した輸出入商社です。1967年の創業以来、日中双方の架け橋となり大きく変化する市場環境に柔軟に対応してきました。主に輸入品として和装着物、室内スリッパ、靴下、タオル、Tシャツなど生活に密着した商品を取り扱っています。輸出においては、主に医薬品を扱っています。業務においては中国語を活かせる環境です、変化が多い市場において共に学び新しい商材を開発し利益を確保できる営業社員を募集します。中国本土以外東南アジアなどにおいても中国人経営の企業との取引も増える傾向にあります。グローバルに活躍できる元気のある方と一緒に仕事ができればと考えています。

お問い合わせ先
担当:原口(はらぐち)、小野(おの)
TEL:03-3237-9330
E-mail:info@gokei.net

飛天ジャパン株式会社

飛天ジャパン株式会社は、中国大手セキュリティ…

飛天ジャパン株式会社

仕事内容
営業:顧客の課題を把握し、最適な製品やサービスを提案・契約する。関係構築や市場動向の分析も行う
セールスエンジニア:技術的視点で営業を支援し、導入設計やデモを実施。導入後の技術サポートも担当
システムエンジニア:ソフトウェアやシステムの設計・開発・運用を担当。要件定義から保守まで幅広く関わる
対象
営業/セールスエンジニア:日本語ビジネスレベル&コミュニケーションスキル
開発:日本語N1&開発経験
勤務地
東京都中央区日本橋小網町9-3 CANAL TOWER 4F/6F/7F
給与
中途月収30万~+賞与夏冬+営業職は業績連動給
諸手当:通勤費、住宅手当
事業内容
・Feitian Technologies社製品の日本総代理店
・セキュリティ製品の販売
・決済端末製品のOEM/ODM企画・開発・販売
・認証端末や顔認証・顔識別などのAIソリューションの提供
・IoTプラットフォームやSaaSの提供

飛天ジャパン株式会社は、中国大手セキュリティメーカーFeitian Technologies社の日本総代理店として、高品質な製品と独自のソリューションを提供しています。低価格・シンプル・高セキュリティを兼ね備えた「使えるセキュリティ」や「DXソリューション」により、導入企業様の負担軽減に貢献しています。ハードからソフトまで幅広いニーズに対応可能です。

お問い合わせ先
担当:ファントジィ 昭子
TEL:03-3668-6668
E-mail:fantozzi@ftsafe.co.jp

楽天トータルソリューションズ株式会社

楽天トータルソリューションズ株式会社は、楽天…

楽天トータルソリューションズ株式会社

仕事内容
楽天モバイルショップにご来店されるエンドユーザーに対し楽天モバイル及び楽天グループサービスのご提案を通じて、楽天グループサービスユーザー拡大をおこないます。具体的には
・新規契約、機種変更、その他楽天モバイルおよびグループサービスのご提案、登録業務
・お客様からの問い合わせ対応
・店舗内での電話応対、在庫管理、事務作業、各種会議参加など
・KPI管理業務
・集客活動業務
・その他店舗業務全般
対象
営業・接客のご経験※携帯販売のご経験がある方歓迎
日本語ビジネスレベル以上(N1相当)
勤務地
全国各地の楽天モバイル運営店舗
給与
■想定年収
280万円~405万円
月給 204,000円~281,000円
■賞与実績:年2回
事業内容
通信業界に風穴を開けるべく第4のキャリアとして2020年にMNOローンチした楽天モバイルの中でも唯一のオフライン販路として、直接エンドユーザーに楽天モバイルの魅力をお伝えすることで、日本一のキャリアを目指しています。

楽天トータルソリューションズ株式会社は、楽天グループの歩みの中で培われた営業力、店舗販売、カスタマーサービス、クリエイティブそしてITの力を活用し、楽天グループ内のみならず、広く社会の皆様に対してサービスを提供することを目的として設立いたしました。
楽天ならではの成功哲学「楽天メソッド」を深く理解し、戦略企画からプロジェクトマネジメント、業務改善、オペレーション、クリエイティブまで、お客様のビジネスのあらゆるフェーズにおいて、その未来を力強くサポートします。
楽天で培った実践的な知見と情熱を、今、お客様の成長のために。私たちは、お客様の描く未来を共に創造する、信頼できるパートナーです。

お問い合わせ先
担当:竹内
TEL:050-5432-6582
mail:ts-shinic.f.takeuchi@rakuten.com

株式会社unbot

中国現地(上海/北京)に運営拠点を持ち、中国…

株式会社unbot

仕事内容
◇訪日インバウンド支援
・新規営業/マーケティング企画・提案/プロジェクトマネジメント/SNS運用等
◇世界に誇れるIPを日本と中国を繋ぐ
・IP事業開発/企画営業/プロジェクトマネジメント等
対象
・日本語ビジネスレベル以上
・中国語日常会話〜ビジネスレベル
新卒、中途、インターンを幅広く募集中。
まずはお気軽にお問い合わせください。
勤務地
東京本社
事業内容
unbot(アンボット)グループは、2011年から日本の「良いモノ」を中国に浸透させるため、インターネットを通じたマーケティングサービスを提供してまいりました。

主に下記の事業を展開しております。
◇訪日インバウンド事業
◇IPエンターテインメントコンテンツ事業
◇EC関連デジタルマーケティング事業

東京と上海に法人を構え、パートナー様の製品・サービス・IPの魅力を最大限お伝えできるよう、「総合型提案」を「戦略立案から実行まで」行えるチーム体制でサービスを提供します。

中国現地(上海/北京)に運営拠点を持ち、中国市場向けのEC店舗運営支援や各種プロモーション企画・実行を中心に、中国圏に特化したデジタルマーケティング事業を展開しています。そのほか、日本の漫画やアニメ、アイドルなどのエンターテインメントの魅力を海外市場に発信するIPエンターテインメントコンテンツ事業などを手掛けています。2011年の創業以降、「世界で一番多くの想い出を創造する会社」をミッションに掲げ、「想い出の創造が、人々や世界各国の距離感を近づけることができる」という信念のもと、ITの力を活用して「想い出」を創造し、企業価値の拡大と、さらなる発展を目指します。

お問い合わせ先
担当:李力文
TEL:03-6421-7802
E-mail:saiyo@unbot.co.jp

アポロトレイディング株式会社

当社は1995年に創業し、30年以上の実績が…

アポロトレイディング株式会社

仕事内容
募集対象は、高機能材料事業の営業職です。
モバイル、PC、自動車等の電子商材について、深圳事務所の日本人駐在員や現地スタッフと連携し、国内メーカーや中国企業への営業をご担当いただきます。
対象
第二新卒・中途
・日本語及び中国語がビジネスレベル以上
勤務地
東京都中央区日本橋本町1-8-16 アポロタワー日本橋
将来、深圳での駐在も望めます。
給与
年俸制:400万~800万(経験、能力に応じて決定いたします。)
事業内容
当社は中華経済圏向け輸出入を主目的とした専門商社です。
「より良い明日の為に挑戦し続ける」という企業理念を掲げ、事業拡大を続けております。
現在、フィルター事業、高機能材料事業、ヘルス&ビューティー事業の3事業を展開しており、国内4社・海外7社の合計11法人で構成しています。

当社は1995年に創業し、30年以上の実績がある日中貿易商社です。創業時、まだ注目されていなかった中国市場の可能性にいち早く着目し、他社に先駆けたネットワークを作り上げ、豊富な知識と経験を蓄積してきました。今では中国市場をターゲットとする多くのグローバル企業が、当社のビジネスパートナーとして名を連ねています。
中国を舞台に、日中ビジネスのスペシャリストとして中国語を活用したい方、日中の架け橋となって活躍したい方を歓迎します!

お問い合わせ先
担当:人事・法務部 宮下
TEL:03-4218-3388(代表)
E-mail:recruit@apollo-t.com

ライフスタイルカンパニー株式会社

当社はコスメ・スキンケアの自社ブランド「Mi…

ライフスタイルカンパニー株式会社

仕事内容
職種によって様々です。ぜひ気軽にお問い合わせください。弊社では、全員「商品企画」を掲げているため、どのポジションであっても、トレンドを生み出すことに関われる可能性がございます。
対象
新卒(まずは長期インターンで就業)、第二新卒、中途など幅広く応募可能です。
勤務地
東京オフィス(八丁堀徒歩1分)〒104-0032東京都中央区八丁堀二丁目24番3号PMO八丁堀Ⅱ7階
給与
月給:270,000~円 ※基本給:218,000~円 固定残業30時間分:52,000~円
事業内容
■化粧品の企画、開発、輸出入、製造販売、卸
■海外化粧品、美容雑貨類の輸入総代理
■ホビー商品の企画、開発、輸出入、製造販売、卸
■ECサイト、ECモールの運営

当社はコスメ・スキンケアの自社ブランド「MilleFée/ミルフィー」、「FractionalCC/フラクショナルCC」を展開し、ホビー事業にも参入しているライフスタイルベンチャー・スタートアップです。6期目は前年比80%の売上成長を達成し、SNSを中心に話題となる商品を次々と展開しています。

また今期よりホビー領域に新規参入。有名IPを活用した商品の企画開発を進めています。
北米・アジアを中心に海外10カ国以上へ展開しており、今後は自社IP開発にも注力。
2029年のIPO(株式上場)を目指して、管理・ガバナンス体制の強化を本格化しています。

お問い合わせ先
担当:葛西佑也(人事マネージャー)
TEL:03-6262-8580
E-mail:kasai_y@lifestyle-co.fun

中新ソリューション株式会社

中国の企業用ソフトウェア開発・販売を行ってい…

中新ソリューション株式会社

仕事内容
1.営業職:日本市場の顧客開拓、販売
当社ソフトウェア製品群の顧客プレゼンテーションと販売。顧客希望仕様の中国親会社エンジニアに伝達し、納入製品の仕様の決定。
2.エンジニア:日本市場の大規模システム納入先の保守エンジニア
3.BSE:日本の顧客と親会社エンジニアのブリッジ、親会社要人の顧客訪問時の通訳
対象
新卒・第二新卒・中途
日本語・中国語ビジネスレベル以上(N1相当、HSK検定6級相当)
業界経験・未経験にかかわらず、ご相談ください。
勤務地
勤務地:東京本社
給与
給与・諸手当等
新卒初任給:250,000円(2024年実績)、残業等は法規に則り完全支給、通勤費:実費支給、社保完備
中途入社は、キャリア、年齢を考慮のうえ決定。
事業内容
1.総合デジタル技術によるソリューション  CG動画、VR・AR・MR、デジタルショールームなど、最新のデジタル技術を活用した体験型ソリューション
2.ワークフロー全体をカバーするソリューション  製品仕様決定から出荷までの全工程を支える統合型プラットフォーム
3.据付・保守・リニューアル対応のサブシステムソリューション  設備ライフサイクルを見据えた継続的な運用支援
4.教育・人材育成ソリューション  教育CG動画、VR教育ツール、安全教育コンテンツなどによる人材育成とリスク低減支援

中国の企業用ソフトウェア開発・販売を行っている中新軟件(上海)有限公司が日本市場進出を期して、2019年設立した日本法人です。
グローバルに培われた知見を基盤に、日本市場においても製造業・建築業を中心にデジタルソリューションを提供しています。
当社は、ディスクリート型製造業のデジタル化・インテリジェント化を推進し、マーケティング、設計、生産、運用保守から人材育成までをカバーするシームレスな業務プロセス体系を構築し、技術とプラットフォームによる持続的な新しい価値創造をお客様に提供してまいります。

お問い合わせ先
担当:村上 英一
TEL:03-6721-9760
E-mail:eiichi.murakami@zxsoftech.com

株式会社ビッグハンズ

■企業概要
株式会社ビッグハン…

株式会社ビッグハンズ

仕事内容
システム開発エンジニア:
ソフトウェアやシステムの設計・実装・テストを行う。

インフラ・ネットワークエンジニア:
システムの安定稼働のための設計・運用・管理を行う。

法人営業:
SES(システムエンジニアリングサービス)及び請負開発の事業拡大の為の営業を行う。
(・法人営業、SNSマーケティング担当〔広報・宣伝〕
・介護業界における新規顧客の開拓、既存顧客のフォロー)
対象
新卒・第二新卒・中途
日本語ビジネスレベル以上(N1相当)
業界経験・未経験にかかわらず、ご相談ください。
勤務地
東京都内および近郊
横浜市
給与
新卒:<月給>24万円(固定残業手当含む)
中途:<月給>30万円~80万円(一律手当を含む)
事業内容
■SIサービス事業
多業種向けに導入から運用まで一貫提供。AI・生成AIなど先端技術を活用し、POS開発やオフショアにも対応。
■インフラ事業
クラウド・オンプレ問わず設計から運用まで支援。最適な製品・サービス提案が強み。
■データソリューション事業
生成AIやデータ分析でDX推進、業務効率化や意思決定を支援。物流・介護など多分野に展開。
■物流事業
構想策定からシステム運用まで支援。物流改革をトータルサポートし実績多数。
■養老介護事業
2017年「仙手」リハビリセンター開設。2023年よりデイサービス、訪問リハビリ・介護を運営。自社開発の要介護向け自立支援総括ソリューションの提供。

■企業概要
株式会社ビッグハンズは、DX推進認定企業として、日本大手企業やグローバルパートナーと取引し、SIを中心にIT、AI、データ、物流DX、介護などを展開。クラウドや生成AI、物流自動化など最新技術を活用し、中国北京、青島などを拠点に国際事業を進めています。
■事業特徴
SI事業は導入から運用まで一貫対応。物流分野では改革デザインからWMS構築・運用まで提供し、京東物流と連携しEC事業を支援。介護分野では「仙手」ブランドでリハビリ施設を運営し、地域介護や人材育成を行っています。
■ビジョン
日本的細やかさと中国的スピード感を融合し、国境を越えた社会貢献を目指します。ITとAIを軸に物流・介護の課題を解決し、日中をつなぐ企業として成長します。

お問い合わせ先
担当:金子 隆吾
TEL:03-6228-3468
E-mail:bh-kanribu@bighandz.co.jp

株式会社ナピル

株式会社ナピルは、ITサービスやクラウドサー…

株式会社ナピル

仕事内容
システム開発、インフラ構築、クラウドシステム設計・運用、AIソリューション開発をお任せします。
具体的には、AWS、Azure等の最新クラウド技術を活用したエネルギー管理システムやDXソリューションの開発プロジェクトに参画していただきます。
仕事を通じて、技術スペシャリスト、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタントといった幅広いキャリアパスが選択可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
対象
新卒・第二新卒歓迎 2026年3月卒業見込み(全学部学科不問)
IT業界未経験でもご相談ください
勤務地
東京本社(銀座) 関東圏プロジェクト先
給与
新卒初任給月給25万円以上
※みなし残業代(月40時間分、5.6万円分)を含む。
※別途実残業時間に応じて超過勤務手当を支給。
中途入社は学歴問わず能力・スキルの上決定。
事業内容
株式会社ナピルは、「使命感とプロフェッショナル」を理念に、お客様一人ひとりの想いに寄り添い、ITを活用して成功を支援します。主要事業は、システム開発・構築・運用を行うITサービス、AWS・Azure・GCPを用いたクラウド設計構築、業務効率化やDX推進を支援するコンサルティングです。特に、自社製品のENEクラウド(エネルギー管理システム)、9Chapter(DXアプリ作成ツール)、GenAI(建築設計向けAI)などのソリューション開発により、エネルギーやAI分野といった社会課題の解決に取り組んでいます。

株式会社ナピルは、ITサービスやクラウドサービス、コンサルティングを軸に事業を展開する成長企業です。特に、エネルギー管理システム(EMS)、DX、AIソリューションの開発に強みを持ち、太陽光発電設備の遠隔監視システムなど、持続可能な社会の実現に貢献しています。ISO27001認証取得により高い情報セキュリティを確保し、AWSなどのクラウド技術も活用しています。2025年にはAI専門子会社「BoltzAI」の設立を予定し、最新技術への投資も積極的です。業績は好調で、さらなる事業拡大を目指しています。

お問い合わせ先
担当:管理本部
TEL:03-6885-6182
E-mail:hr_jp@enapir.com

株式会社Oriental Kingdom Group

IT事業、グローバルビジネス支援、不動産投資…

株式会社Oriental Kingdom Group

仕事内容
多国籍なメンバーが在籍するベンチャー企業である当社にて、SES人材コーディネーターとして、担当企業のニーズ・要件のヒアリングをし、自社で抱えているSEをマッチングしていただきます。
・ご契約をいただいているIT系の企業(SIerやエンドユーザー企業約3000社)を中心に、SES契約による技術者派遣ニーズや要件のヒアリング
・自社のエンジニア(もしくはパートナー企業所属)から条件に合う人材を選定し、選考に向けて面接などの練習フォロー
・大手Sler企業などが開催する企業交流会で名刺交換
・常駐開始後のエンジニアへの定期的なフォロー
対象
新卒・第二新卒・中途(学歴不問) ・営業経験歓迎 (BtoB、BtoC、業界問わず) ・営業経験がない方でもコミュニケーションに自信があればご応募ください!
勤務地
東京都品川区東五反田1-10-8五反田S&Lビル6階
最寄駅:都営地下鉄浅草線「五反田駅」から徒歩1分 JR山手線「五反田駅」から徒歩3分
・駅から徒歩5分以内
・転勤なし
給与
月給制
月給 260,000円~500,000円
基本給¥198,400~¥380,952
固定残業代40時間¥61,600~を含む/月
※固定残業の超過分は別途支給
事業内容
私たちOriental Kingdom Groupは以下の4つの事業を展開し、社会課題に挑戦しています。
1:IT事業
AI開発からインフラ構築まで、最先端技術で世界を驚かすイノベーションを。
中国オフショア開発など、グローバルな視点でITの未来を創造し、人々の生活を豊かにします。
2:グローバルビジネス支援事業
日本と中国を中心に、企業の海外進出をサポート。  
文化や商習慣を乗り越え、国境を越えたビジネス成功の架け橋となります。
3:不動産投資コンサルティング事業
未来を見据えた不動産投資で、人々の「場」を創造。  
国内外の投資家と日本の不動産の可能性を結びつけ、都市の景観やライフスタイルに影響を与えます。
4:貿易事業
最先端AI技術、ロボット、ドローンなど、世界中の価値あるモノを輸入。  
新しい技術や製品を日本に届け、社会に貢献するダイナミックな貿易の最前線で活躍しています。
また、現在中国はGDP世界2位となったことに加え、対米関税の影響から、今後日本と中国間のビジネス需要が増えると予想されています。必然的に中国語の需要も増加する見通しであることから、弊社としてはAIを活用した中国語の学習システムの開発を新たな事業として計画しております。

IT事業、グローバルビジネス支援、不動産投資コンサルティング、国際貿易の4事業を行う、グローバルベンチャー企業です。その中でもIT事業を主軸に、国内外の優れたシステムエンジニア(SE)を企業に派遣することでDXを加速させています。また、AIを主軸とした最先端の技術を活用したイノベーションを推進し、効率化や新たな価値創造を通じてより良い社会の実現に挑戦しています。
また、社内には中国籍スタッフが多く、日常的に中国語に触れることができるのも魅力の一つです。

お問い合わせ先
担当:澤田 敢
TEL:03-6277-2851
E-mail:recruit@okgroup.co.jp

リードインクス株式会社

テクノロジーの力で保険の可能性を広げる

リードインクス株式会社

仕事内容
・詳細は募集ポジションの内容を参照ください
その他、オープンポジション (ご経験に応じたポジションで検討)もご用意しております。
対象
大学卒以上
・日本語:ビジネスレベル以上
・中国語:日常会話〜ビジネスレベル
新卒/キャリア採用(ポジション毎に条件あり)
・エンジニア/ビジネス職とも広く募集しております。
勤務地
本社 (東京都港区港南2丁目5−7港南ビル4F)
給与
経験・能力を考慮の上決定します。
 ‐月給制/基本給+固定残業代(40時間相当)+賞与年2回
  *40時間超過分の残業は別途支給
事業内容
リードインクスは、保険会社と事業会社を最先端のテクノロジーでつなぐことで、全く新しい『保険エコシステム』を構築し、今までにない保険体験を創造します。 InsurTechサービス、コンサルティングサービス、ビジネスマッチング、マーケティング支援など、新たな保険体験の社会実装に必要な要素を網羅的にご支援させて頂くことで「保険会社」と「事業会社」の価値を向上させ、「エンドユーザー」とのエンゲージメントを強化します。

テクノロジーの力で保険の可能性を広げる
デジタル社会において、あらゆる産業のDXが進む中で、保険業界も新たな局面を迎えています。
その変革に対してチャレンジすべく、私たちは、保険会社および事業会社(保険代理店)向けのInsurTechサービスの提供・開発、ビジネスマッチングなどを通じて、保険業界のDXを推進します。

お問い合わせ先
担当:リードインクス採用窓口
E-mail:GRP-Recruit-linxhr@g.softbank.co.jp

株式会社GeekAca

株式会社GeekAcaは、AI開発とグローバ…

株式会社GeekAca

仕事内容
①IT営業
・新規顧客開拓~企画提案~顧客関係構築
 提案内容
 ・AIコンサルティング
 ・AI人材のSESサービス
 ・自社開発AI製品・サービスの導入提案

②開発エンジニア
・自社プロジェクトの開発・運用・保守
・受託プロジェクトの開発業務

③日本語講師
・オンラインでの外国籍ITエンジニアへの日本語指導(グループ・マンツーマン)
対象
営業もしくはITエンジニアとしての経験
日本語N1相当 ※AIエンジニア相談可
中国語話者歓迎
勤務地
本社(東京都千代田区)ハイブリッドワーク可(週1-2出社) ※日本語講師はテレワークとなります
給与
①IT営業 月30万~50万円
②開発エンジニア 現在の年収以上保証
③日本語講師 時給2000円
事業内容
株式会社GeekAcaは、AIソリューション開発とグローバルIT人材の活用を両立し、国内企業の成長を支える企業です。AI技術の実装力と、国際的に通用する高度人材を組み合わせた提案により、競争力強化や新規事業立ち上げを目指す企業から高い評価を得ています。 設立以来、AIを核としたシステム開発やデータ活用の分野で豊富な実績を積み上げてきました。さらに2025年5月には、外国人高度人材紹介に強みを持つ株式会社フェローシップと提携し、グループに参画。これにより、経営基盤の安定と事業領域の拡大を同時に実現しました。 現在は、AI技術と「グローバル×IT×ハイレベルな人材提供」を融合させ、多角的かつ実効性の高いソリューションを展開できる体制を整えています。

株式会社GeekAcaは、AI開発とグローバルIT人材を武器に急成長する中国発のスタートアップベンチャーです。代表は京大大学院修了後、10年以上のAI研究員としての経験と3件の特許を持つAIのスペシャリスト。今年は自社開発「AI講師」サービスをリリースを予定しており、最先端技術と世界の人材を掛け合わせ、イノベーションを加速させています。
弊社は今まさに0→1の立ち上げ期。スピード感ある環境で裁量を握り、自分の力で事業を大きく育てたい仲間を募集しています。

お問い合わせ先
担当:守谷(もりや)
TEL:070-9322-1675
E-mail:mika.moriya@geekaca.com

長城学院株式会社

長城学院は2011年に設立して以来、日本人に…

長城学院株式会社

仕事内容
官公庁や企業の現場において、中国語力を存分に生かし、教師・通訳・翻訳・エンジニアとして幅広くご活躍いただける。
対象
新卒、中途、インターンシップ。日本語N2以上。
勤務地
本社(東京都文京区本郷6-26-1-2F)
給与
通訳翻訳、中国語教師:時給 1,500円〜4,000円 平均時給2,500円以上(未経験者1500~)
教室運営、事務職:スキル・経験を考慮の上、応相談 (未経験者月給20万~)
事業内容
中国語研究開発
中国語教室運営
国際人材サービス
留学仲介サービス
※ご応募の前に、Web面談・電話面談によるご質問もお受けします。
 お気軽にご相談ください。

長城学院は2011年に設立して以来、日本人による中国語学習の最適化を使命とし、長年の教育実践を重ね、日本人が苦労する発音習得を解決する独自の「漢字読音法」を開発しました。これはピンイン方式と異なり、日本語と共通する漢字を基盤に短期間で正確な発音習得を可能にする方法です。このメソッドを応用した教材「漢字中国語」により、多くの学習者が短期間で中級資格を取得し高い評価を得ています。さらに、中国語教育を中心に国際人材育成や留学サービスへと事業を展開しています。

お問い合わせ先
担当:採用担当
TEL: 03-5615-9785(代表)
E-mail:info@chojogakuin.com

株式会社トランスビジョン

株式会社トランスビジョンは、東京新宿本社から…

株式会社トランスビジョン

仕事内容
VIP会議室の衛生管理、美観維持、拭き掃除、宴会準備、片付け
(例) 7:30 出勤 徒歩15分のVIP施設に出勤
午前 チーム制で開け作業、日常清掃 今日は机や家具の拭き掃除を担当
休憩 2時間たっぷり休憩します(来客の際に休憩時間の変更もあり)
午後 チーム制で締め作業、日常清掃 17:30 退勤!
対象
■20代・30代女性活躍中、中国語初級レベル応募可
■未経験でも安心!
🔧 充実の研修制度あり
• 道具の使い方からプロの技術まで、丁寧に指導
• 専用テキスト&実践トレーニングで着実にスキルアップ
勤務地
新宿本社のグローバル社員雇用(中国深圳拠点・上海拠点へ転勤、出張があり)
給与
月給250,000円~
海外出張日当4,000円/日支給 ・社員寮制度 ・海外渡航費全額支給!ビザ申請代全額支給、サポート制度があり

株式会社トランスビジョンは、東京新宿本社から中国の深圳、上海、天津を拠点に、国内外で幅広い事業を展開している企業です。
現在、当社では主に以下の3つの分野に注力しています。
VIP施設の衛生管理、美化維持
ITソリューション事業
総合人材サービス事業
さらに、グローバル展開にも力を入れており、グローバル社員を採用して中国の深セン・上海・天津拠点に転勤、出張、活躍して頂いております。

お問い合わせ先
担当:人事Candy
TEL:03-6380-3926
E-mail:candy@tn-vision.com

株式会社フェローシップ

ITやゲーム、エンタメ業界、インバウンド業界…

株式会社フェローシップ

仕事内容
新卒、中途、インターンを幅広く募集中。派遣営業、派遣キャリアアドバイザー、人材紹介コンサルタント、グローバルマーケティングなど。外資系企業の採用のご支援や、グローバル人材のキャリア支援を行っていただきます。 まずはお気軽にお問い合わせください。
対象
新卒・第二新卒・中途 日本語ビジネスレベル以上(N1相当) 業界経験・未経験可
勤務地
◆職業紹介・派遣登録● 日本全国 ◆弊社社員採用 本社(東京都)or 関西事業所(大阪府)
給与
月給253,100円~ ※みなし30時間分(48,100円)を含む。超過分別途支給。
事業内容
フェローシップが掲げる使命「世界中の人々が “その人らしさ” を活かし輝きつづける社会を創る ~Empower your uniqueness~」 を実現するために、主に人材派遣・人材紹介を行っています。 上海事務所を構え、中国関連求人に特化した自社メディア『TENJee』を運営し、主に中国語話者の職業紹介に強みを持っています。

ITやゲーム、エンタメ業界、インバウンド業界、グローバル企業を中心に、人材派遣・人材紹介事業を手がけています。
主に中国語話者の職業紹介に強く、他に類のない求人案件数と実績を誇ります。
また、日本国内の求人案件にとどまらず、中国本土での職業紹介も可能です。
業績は右肩上がりで、IPOを目指しています。
自社社員採用、職業紹介・派遣登録にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問合せください。

お問い合わせ先
担当:溝渕暉
TEL:03-6811-1404
E-mail:hikari.mizobuchi@f-ship.jp

株式会社Digital Phoenix

語学力を活かして、未経験からクラウドエンジニ…

株式会社Digital Phoenix

仕事内容
インフラエンジニア/開発エンジニア/ブリッジエンジニア
 ・AWS・Azure・GCPなどの設計・構築・運用
 ・銀行・保険・証券・医療・流通・製造・公共・通信分野等の業務アプリケーション開発
 ・財務・会計・販売管理等の基幹系システム開発
 ・インターネットサービス、コンタクトセンターシステムの開発
 ・携帯端末のシステム開発
 ・機器・デジタル家電での制御システム開発
人事
 ・エンジニアの採用・面接・フォロー業務
 ・クライアントとの調整や派遣管理
 ・社内制度運用や研修サポート
営業
 ・クライアント対応
 ・エンジニアの提案・案件アサイン
 ・契約交渉や納期調整などのプロジェクト管理
対象
新卒・第二新卒・中途・個人事業主
業界経験・未経験にかかわらず、ご相談ください!
勤務地
本社(東京都港区田町駅)もしくはお客様先(一都三県メイン)
給与
●新卒・未経験者
・月給25万~
・未経験者向け講習会、入社後技術サポート制度有
●中途
・要相談
事業内容
・SES(システムエンジニアリングサービス)事業
・クラウドサービスに関する要件定義・設計・構築・運用支援
・ソフトウェア開発
・Webサイト開発
・AI開発
・クラウドサービス研修・人材育成支援

語学力を活かして、未経験からクラウドエンジニアを目指せます!

弊社は「お客さまの要望を想う」という理念のもと、AWS・Azure・GCPなどのクラウドサービスの設計・開発・運用と高品質のシステム開発サービスを中心に事業を展開しています。
事業の基盤には、人材育成を軸に新たな価値を創造していくという考えがあり、その実現のため、未経験からでも安心して挑戦できる研修制度を整備しました。AWSなどのクラウド技術を基礎から学べる環境を提供し、中国人・日本人/未経験-経験者を問わず多様な人材を歓迎しています。変化を恐れず成長し続ける風土の中で、共にキャリアを築いていける方をお待ちしています!

お問い合わせ先
担当:藤江
TEL:03-6686-9337(代表)
E-mail:eigyou@digital-phoenix.jp

株式会社QiLian

日本で仕事を探すなら、Qilianへ!

株式会社QiLian

仕事内容
✓ 求人ポジション例
❶【東証プライム大手Sler企業】システムエンジニア
❷【遊技機開発大手メーカー】日本TOPの遊技機メーカーで生産管理職募集(第二新卒·中途)
❸【車部品メーカー】構造設計職募集
など. . .

その他にもたくさんのポジションをご用意していますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
対象
新卒・第二新卒・中途
日本語N1相当/中国語ビジネスレベル(HSK6級)
日本人・中国人どちらも歓迎
勤務地
全国
給与
経験・能力を考慮の上決定します。
事業内容
有料職業紹介事業その他人材紹介に関する事業
就職支援に関する事業
ウェブサイトの企画及び制作
各種交流会の企画及び運営
BPOサービス(委託・請負)
HRコンサルティング
企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
不動産の売買,交換,賃貸及び管理
通訳翻訳業務

日本で仕事を探すなら、Qilianへ!
株式会社QiLIanは、海外・国内の大学生や若手人材に向けて、ワンストップ型の就職支援サービスを提供するキャリア教育機関です。オンラインとオフラインを融合させた独自の仕組みにより、留学生を中心とした多様な人材に対し、最適なキャリア戦略を提案。
履歴書作成から面接対策、企業マッチングまで、一貫したサポートを実現しています。
また、海外市場の優秀な人材確保を検討されている企業様をサポートし、採用活動の効率化とグローバル競争力の強化に貢献します。
「誠実に、実直に、課題を解決する」ことを理念とし、学生と企業双方の未来をつなぐ架け橋となることを目指しています。

お問い合わせ先
担当:戴維(ダイウェイ)
TEL:070-9320-7692
E-mail:recruit@qilian.jp

華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)

ファーウェイ・ジャパンは、グローバルな通信機…

華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)

仕事内容
■営業:法人・デジタルパワー・クラウド等の営業職です。ICT市場動向をキャッチし、新規顧客の開拓やリレーションシップを構築。顧客のニーズを把握して、顧客満足度のオーナーとしてチームをリードしていただきます。 ■技術営業:ワイヤレスネットワーク、固定ネットワーク、デジタルパワー、クラウド等の情報通信技術の知識を深め、市場動向や顧客のニーズを理解した上で、機器ソリューションの企画・提案に従事していただきます。 ■エンジニア:大手通信事業者、製造業、ISP、金融、教育、医療等の顧客向けに、無線基地局、光伝送装置、IP・ストレージ製品、無線LAN、太陽光発電、データセンター向け付帯設備等様々なファーウェイ製品の構築・保守サービスを提供する職種です。
対象
学部生・院生・既卒 日本語:ネイティブレベル 英語または中国語:<会話>日常会話レベル <読み書き>ビジネスレベル
勤務地
大手町、錦糸町 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5-1 大手町ファ-ストスクエアウエストタワ-12F 〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイーストビル7F
給与
■大学 卒業見込みの方 月給:401,000円(固定残業代含む)※基本給:297,649円 固定残業代/月:103,351円/45時間 ■大学院 卒業見込みの方 月給:430,000円(固定残業代含む)※基本給:319,175円 固定残業代/月:110,825円/45時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 賞与:年2回
事業内容
ビジョンミッション:あらゆる人、家庭、組織にデジタル化の価値を提供し すべてがつながったインテリジェントな世界を実現する

ファーウェイ・ジャパンは、グローバルな通信機器および情報技術(IT)企業である華為技術(Huawei Technologies Co., Ltd.)の日本法人です。中国・深圳に本社を構え、世界中で通信インフラ、消費者向け電子機器、企業向けITソリューションを提供しています。

お問い合わせ先
担当:宮脇
E-mail:japanhr@huawei.com
HSK中国留学・就職フェア2025に参加する

協賛

クリックで企業の詳細情報が
表示されます。

留学ワールド 株式会社DEOW

海外留学をサポートするDEOWは、世界8カ国…

留学ワールド 株式会社DEOW

海外留学をサポートするDEOWは、世界8カ国13都市に直営オフィスを構え様々な留学サービスを提供しています。中華圏では中国、台湾共に語学留学から正規留学と幅広く取り扱っており豊富な実績もございます。特に中国留学については語学学校・高校・大学・大学院の取り扱い実績がございますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。

SuperChinese

中国語実力チェック & 無料トライア…

SuperChinese

中国語実力チェック & 無料トライアル プレゼント!

世界1200万人が利用する中国語学習アプリ SuperChinese。
AIとの会話練習で、独学でもしっかりスピーキング力を伸ばせる、“話せる中国語”のためのアプリです。

ブースでは、中国語実力チェックを実施中!
さらに、ご参加いただいた方全員に 1ヶ月無料トライアル をプレゼントいたします。

スプリング・ジャパン株式会社

スプリング・ジャパンは、中国を拠点に多くの路…

スプリング・ジャパン株式会社

スプリング・ジャパンは、中国を拠点に多くの路線を展開している春秋航空グループのLCCとして2012年9月に設立されました。その後、2021年よりJALグループの一員に加わり、現在は成田空港を拠点に国内線2路線(新千歳/広島)、国際線7路線(上海/北京/ハルビン/寧波/天津/大連/南京)を運航しています。

企業理念として掲げている、「安全・誠意・笑顔が自然に溢れる会社を目指します。世界を笑顔でつなぎ、人々の交流促進と地域活性化に貢献します。」の実現に向け日々取り組んでいます。今後も、ご搭乗いただくお客さまにココロ躍る空の旅を提供し、日本・中国、そして世界をつなぐ架け橋となるべく成長し続けてまいります。

セールやキャンペーンを随時開催しています。公式Webサイト、公式SNSから最新の情報をぜひご確認ください!

 

百年留学生記念館株式会社

百年留学生記念館は、過去百年にわたる留学生の…

百年留学生記念館株式会社

百年留学生記念館は、過去百年にわたる留学生の足跡を紹介する展示施設であると同時に、日中交流の拠点としての役割も担っています。館内では、留学生の歴史を辿る展示のほか、両国の文化を体験できる多彩な交流イベントを定期的に開催しています。また、日本国内だけでなく、中国各地への訪問交流も積極的に企画し、現地の学生との意見交換や文化体験を通じて、互いの理解を深めています。歴史の学びと未来の交流をつなぐ場として、百年留学生記念館は新たな国際交流の可能性を広げています。
皆様のお越しをお待ちしております★★

株式会社毎日中国語

詳細情報は近日公開予定!…

株式会社毎日中国語

詳細情報は近日公開予定!

スプリックス

【お支払は現金のみ!フェア会場で書籍の割引販…

スプリックス

【お支払は現金のみ!フェア会場で書籍の割引販売!】
HSK公認・公式シリーズの書籍を、特別に割引価格で販売いたします☆
現金のみとなりますので、ご購入ご希望の方は現金をご用意ください。

株式会社スプリックスは、中国語の参考書として10年以上愛されている公認テキストと、日本で唯一の公式過去問集を出版しています。
HSKを受験される皆さまは、一度はお手にとったことがあるはず…!
こちらの書籍をフェア会場では割引価格で特別販売いたします!割引で購入できるのは、1年に1回、このフェアのみです!
級が上がるほど書籍のお値段も高くなるので、貴重な機会ですよね。
また、書店にはなかなか置いていないスタンダードコースも販売しますので、「いちど中を見てみたかった」という方も是非ブースにお立ち寄りください。
皆様のお越しをお待ちしております☆☆

BC中国語学院 東京校

北京直結!HSK対策に強いBC中国語学院!<…

BC中国語学院 東京校

北京直結!HSK対策に強いBC中国語学院!
BC中国語学院は、東京校での対面レッスンと、北京の現役講師によるオンラインレッスンの両方で学べる中国語学校です。駐在や留学準備、そしてHSK対策まで幅広いニーズに対応。実践的で分かりやすい授業は、多くの学習者から支持されています。今回、HSK展にご来場いただいた皆さま限定で、入学金が半額になる特別キャンペーンを実施します。中国語を基礎から学びたい方、短期間でレベルアップしたい方も、この機会にぜひBC中国語学院にご注目ください。

株式会社アスク

語学教材の専門出版社として、中国語では『合格…

株式会社アスク

語学教材の専門出版社として、中国語では『合格奪取!新HSKトレーニングブック』シリーズをはじめ、各種検定対策や、発音、文法などの各種教材を発行しております。
フェア会場では、書籍の特別価格販売とともに、各種教材のご利用方法や企画・制作についてなど、各種のご相談を承ります。

フルーエント中国語学院

HSK合格率91.3%(※)オンライン中国語…

フルーエント中国語学院

HSK合格率91.3%(※)オンライン中国語スクール。初心者から中上級者まで最速でマスターするコースを提供。当日14:50〜セミナー会場にて学長 三宅裕之が『HSK最強の学習法&中国語でキャリアアップ(留学、就職、転職)』をテーマに講演を行います。

【フェア限定!無料キャンペーン】
① 中国留学&就職・転職 必勝マニュアル
来場者必見!HSK×中国語でキャリアアップ、語学力で年収を上げる方法…冊子のご紹介&プレゼント!

②『HSK 中国語検定 最強の学習法』
三宅裕之の著書、KADOKAWA出版のロングセラー!中国語学習本お試し版の無料プレゼント企画。

※HSK1級〜6級・1,533名の実績

中国語教室龍の橋

弊社は中国留学、台湾留学のサポートをおこなっ…

中国語教室龍の橋

弊社は中国留学、台湾留学のサポートをおこなっています。ほぼすべての大学の正規留学、語学留学のご紹介が可能です。高校生が清華大学に現役合格した実績もございます。また私たちの中国語スクールはHSK認定校制度発足当初から認定校としてレッスンを行なっており、信じがたいかも知れませんが9年連続合格率100%を出しております。留学するには最低限HSK4級、出来れば5級以上の取得が必要です。この点も弊社にお任せください。

月刊誌『聴く中国語』 (出版:株式会社愛言社)

愛言社【フェア会場限定!『聴く中国語』特別割…

月刊誌『聴く中国語』 (出版:株式会社愛言社)

愛言社【フェア会場限定!『聴く中国語』特別割引販売☆】
中国語学習者に大人気の月刊誌『聴く中国語』を、フェア会場だけの特別価格でご提供します!
『聴く中国語』は、最新の中国文化特集やニュース、華流ドラマのセリフ、古典や小説まで盛り込み、「読む・聴く・話す・書く」をバランスよく学べる実用的な学習誌。創刊から20年以上、多くの学習者に親しまれてきました。
会場では最新号に加え、バックナンバーも割引販売!「気になっていたけれど手に入れられなかった」という方も、このチャンスをお見逃しなく。さらに、中国語学習に役立つ別冊や2025年版中国語手帳など、ここだけの特典もご用意しています。
学習のやる気をぐっと高めるきっかけに、ぜひ『聴く中国語』ブースへ!皆様のお越しを心よりお待ちしております☆☆

日本中国友好協会(中国百科検定)

日本中国友好協会は1950年、幅広い分野の人…

日本中国友好協会(中国百科検定)

日本中国友好協会は1950年、幅広い分野の人びとのよびかけで創立した民間の団体で、日中両国の友好関係を進めるべく活動しています。太極拳やきりえ、中国語といった文化活動のほか、中国への理解を深めるため、全国の会場で年に2回「中国百科検定」を実施しています。中国語の能力ではなく、中国の歴史・地理・政治経済・文化・スポーツ等、多方面の知識を問う、日本でも極めてユニークな検定試験です。

キャッチフレーズは「理解は絆を強くする」「中国力で可能性を広げよう」。中国百科検定をとおして中国をより深く理解することで、中国の人々との信頼関係を強めてほしいと願っています。

ロゴ: (C)IKEDA AKEMI

HSK中国留学・就職フェア2025に参加する

過去の開催レポート

過去に実施されたHSK中国留学・転職フェアのレポートも是非ご覧ください!

※第5回(2020年)〜第7回(2022年)は新型コロナウイルスの影響でオンラインで開催いたしました。
HSK中国留学・就職フェア2025に参加する