次回日程

  • 05月21日(水)
  • 03月17日(月)~ 05月06日(火)
  • 筆記【夜間開催:18時~】
  • 東京のみ

奨学金申請方法

奨学金申請方法

HSK留学推進室中国教育部中外語言交流合作中心により認定されている推薦団体です。
国際中国語教師奨学金申請には、HSK留学推進室からの推薦状が必要です。

 

 

従来枠

(自己申請・代行申請)

 

申請種類 自己申請ご希望の方 代行申請ご希望の方
事前ダウンロード書類 📊自己申請依頼書ダウンロード 📊代行申請依頼書ダウンロード

依頼詳細内容

自己申請依頼

○申請書類審査→面接→合格者に推薦状発行

○申請者が申請システムに申請表と関係書類を確認・提出する

○HSK留学推進室がシステムでその申請表にサインし推薦する

その後、審査進捗確認、質問などすべて本人から直接大学とのやりとりになります

代行申請依頼」

○申請書類審査→面接→合格者に推薦状発行

○HSK留学推進室が申請システムに申請表・関係書類を確認・提出

○HSK留学推進室がシステムでその申請表にサインし推薦する

その後、審査進捗確認、質問などすべて本人から直接大学とのやりとりになります

申請費用

48,400円(税込)

推薦状発行審査手数料:24,200円(税込)

推薦状発行手数料:24,200円(税込)

 

★直接申請の場合でも、認定団体発行の推薦状は必要です。

締切日二週間前に申込する場合は個別対応費用として5500円が加算されます。

72,600円(税込)

推薦状発行審査手数料:24,200円(税込)

推薦状発行手数料:24,200円(税込)

代行申請手数料:24,200円(税込)

★Gコース/Jコースは代行申請は承りません。

締切日二週間前に申込する場合は個別対応費用として5500円が加算されます。

提出方法 依頼書をご記入の上、Excelの形式で hsk-ex@jyda.jp にご提出ください。

※注意点※

審査進捗確認、質問などすべて本人から直接申請大学とのやりとりになります。

 

 

特別枠

(代行申請)

 

項目 詳細内容
事前ダウンロード書類 📊特別枠代行申請依頼書ダウンロード

依頼詳細内容

「審査依頼」

○申請書類審査→一次面接→二次面接→合格者に推薦状発行

○HSK留学推進室が申請システムに申請表・関係書類を確認自己紹介添削・提出

○HSK留学推進室がシステムでその申請表にサインし推薦する

○審査状況は本人が申請システムにて随時ご確認ください

ご質問等がございましたら、HSK留学推進室まで直接お問い合わせください

申請費用

106,700円(税込)

❶推薦状発行審査手数料36,300円(税込)

➋推薦状発行手数料:24,200円(税込)

❸代行申請手数料:24,200円(税込)

特別枠申請サポート手数料:22,000円(税込)

締切日二週間前に申込する場合は個別対応費用として5500円が加算されます。

提出方法 依頼書をご記入の上、Excelの形式で hsk-ex@jyda.jp にご提出ください。

※注意点※

特別枠を申請する前に、必ず以下の内容を確認してください

●特別枠申請大学のリスト・募集状況

詳細はこちらです ➡ 

 

※特別枠から従来枠への変更について

指定大学が希望と異なる場合、従来枠(代行申請のみ)に変更可能です。

特別枠から従来枠へ変更する場合、すでにお支払い済みの費用は返金されません従来枠への変更後、申請方法は「代行申請」のみとなり、追加で代行申請費用が必要です

 

※蘭州大学と浙江師範大学申請時に「無犯罪証明書」と「外国人体格検査記録」は必須です。

無犯罪証明書と健康診断の注意事項

●《外国人体格検査記録》および血液検査報告書の原本

申請者は、《外国人体格検査記録》に記載された検査項目に厳密に従って健康診断を受け、英語または中国語で記入すること。
検査室の血液検査報告、心電図報告、および胸部レントゲン報告を同時にアップロードする場合もありますので、ご注意ください。
申請者は表内で要求されている項目に従って厳格に検査を受ける必要があり、項目の欠落、本人の写真の未添付、写真に割印がない場合、または医師および病院の署名・押印がない場合、書類は無効となります。

下記のテンプレートを必ずご使用いただきますようお願いいたします。

外国人体格検査記録

●無犯罪証明書

所在地の公安機関が発行し、通常は申請提出日前6か月以内に取得した有効な証明書であることが必要です。
中国語および英語以外の文書には、公証済みの中国語または英語の翻訳文を添付する必要があります。

審査状況は本人が申請システムにて随時ご確認ください。

ご質問等がございましたら、HSK留学推進室まで直接お問い合わせください。


HSK留学推進室

E-MAIL: hsk-ex@jyda.jp