就職活動に中国語能力が重要
私は現在大学4年生で、これまでサービス業(ホテル・航空)を中心に就職活動を行ってきました。ある航空会社からグランドスタッフの内定を頂きましたが、外資系企業に興味があるため、現在も就職活動を続けています。
サービス業では、語学力が当たり前のように求められますが、近年では英語よりも中国語や韓国語などの第二外国語のスキルが強く求められていると感じます。エントリーシートを提出する際には、中国語の資格を記載する欄をよく見かけますし、中国の航空会社の採用試験を受験した際には、英語よりも中国語を話せた方が関心を持って頂けるという印象を受けました。
今後は筆記だけでなくスピーキングの能力も必要だと感じています。中国語の学習をしっかりと続けて、仕事でも使える中国語を習得したいと思っています。