実際にHSKを受けてみて、難しかったなと感じましたが、結果を見たら意外とできていました。(笑)勉強は、週1回の社内講座のほかに、ニュースなどで流れる中国語を意識的に聞いたり、映画のワンシーンを集中的に聞いたりしました。講座は約4ヶ月程でしたが、最初の2週間はずっと声調とピンインの練習で、これがすごく嫌でした。そういう才能が全くなく、音を高く出したり低く出したりすることが苦手でしたね。でもこれを徹底的にやってもらっていたので、徐々に聞き取れるようになり喋れるようになったので効果を実感しています。英語もそうですが聞き取れない言葉は喋れないし、喋れない言葉は聞き取れないですね。
あとはHSKのテキストも勉強しました。テキストに付いている音源を通勤電車の中で聞き、帰宅後テキストを見ないで音声だけで書き写すというのを毎日1時間やっていました。身体に覚えこませるように文法も文章をまるごと覚えてしまえば、文章の構造がある程度わかるようになりました。言葉ってしみついてくるものだと思っていて、なんとなく言っていることがわかれば訳せるので、文章の構造をいかに理解するかが大切だと思います。HSKさんのテキストが本当によくまとまっていますよ!